出産まで相当カウントダウンですが。
とりあえず、育児なんかしたことないので旦那に買ってもらった育児書をおさらいする毎日です。
アメリカの哺乳瓶の消毒方法が結構興味持てたので紹介しましょう。
一番安全が推奨されているのは「食器洗い機」。
大人の食器と一緒に洗うわけ~~?と思いましたが、最後は超激熱に乾燥されるからいいのかしら?
確かにアメリカの食器洗い機って馬鹿でかくて、割と綺麗になるから好き。でも水代節約のためあんまり使ってないけど。(うちは家賃に光熱費は入っていない、入ってたらもちろん使うけど)
事実手で洗った方がすぐ終わるし、どちらかと言えばオーブンの方が良く使うのでオーブンで使うクッキー型やケーキの型なんかを入れてますが・・・。そのうち哺乳瓶用になるんでしょうか、これ。それにしてもバカデカイ食器洗い機を哺乳瓶だけのために1時間回すっていうのももったいない気がする。
ちなみに、日本のコンパクトで超節水な機械とは大違いです、知ってる人は知ってると思いますが。
そんな節約妻の声を反映してかどうか知らないけど、この本にはそのほかに
・スチームで消毒する。
・電子レンジで消毒する。
・消毒液を使った消毒。
・熱湯を使った消毒。
が紹介されていました。まぁこれは日本でも知られている消毒方法ですね。
でもって最後の方に
「これからあなたのベイビーは様々な雑菌と戦っていかねばなりません。だから神経質になる必要はそれほどありません。・・・」と閉めてあった。
まぁ、そうかもしれないけど、知識として頭に入れておこうかって思っただけだよ~。と本に突っ込みを入れるBERKLEYでした。