四国八十八ヶ所霊場

第70番札所

七宝山 持宝院 本山寺
(しっぽうざん じほういん 本山寺)


本堂と境内



🌼国宝🌼

本堂


【秘仏】御本尊:馬頭観音菩薩様
(伝:弘法大師空海様 御作)


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿



🌼本堂🌼



🌼本堂の御前🌼


🌼賓頭盧尊者様🌼

(びんずるそんじゃさま)



🌼馬の彫刻🌼


🌼中門🌼


🌼本坊(納経所)🌼




【国宝 本堂】

寺伝では、
大同2年(807年/平安時代前期)
平城天皇の勅願寺として
弘法大師様の一夜建立で
建てられた。

御本尊は弘法大師様が自ら刻んだ
馬頭観音菩薩様が御本尊。
阿弥陀如来様と薬師如来様が脇侍として
開創された。

最初の名前は【長福寺】と称した。

正応4年(1291年)佐々木氏信様が寄進、
鎌倉時代末期の正安2年(1300年)
心導上人の代に建て替えられた。

一重寄棟造り、
本瓦葺の風格あふれる建物。
奈良風の造りです。

昭和30年 6月22日に国宝指定。


毎年7月の土曜の丑の日に
【きゅうり加持】があり

その時に本堂の内陣まで入れる。
御本尊と脇仏様は
宮殿に密閉され、開くことが出来ない。



🌟御本尊前仏(御前立ち)の
馬頭観音菩薩様は

善通寺金堂の御本尊を造った仏師
北川運長が
本山寺に来て

馬頭観音菩薩様を横に置き、
姿大きさを写したと云われる馬頭観音像が
2014年に公開された。

御前立ちも、
平素は本堂宮殿に向かって
右横に秘仏として
御安置されている。

御前立ちは江戸時代中期作。

(以上、Wikipedia、本山寺の案内文、
四国八十八ヶ所霊場会より参照、引用)


〜2021年 5月撮影〜

🌿🌼華王(りりぃ。)🌼🌿

(再編集して、再投稿)



✨✨✨🌼🌼🌼🌼🌼✨✨✨


🌼本山寺の建造物の写真はコチラ🌼

 




🌟【四国遍路】は
1200年以上の歴史ある
『日本遺産』です。



🌟2月15日 21:29 追記


先程知らせがあり、

先日より闘病しておりました

身内が亡くなりました。


ブログ訪問、遅れます。

更新、明日はお休みさせてください。

申し訳ありません。

宜しくお願いします。




🌼2月16日 17:09 追記🌼


ご訪問ありがとうございます。


ブログ再開は

都合により

2月17日(土) 5時からと

させて頂きます。


勝手申します。

宜しくお願い致します。