四国八十八ヶ所霊場

第69番札所

七宝山 観音寺
(しっぽうざん かんのんじ)

🌼国指定重要文化財🌼

金堂(本堂)


御本尊:聖観世音菩薩様


金堂(本堂)




🌼本堂の御前🌼



🌼扁額🌼



🌼賓頭盧尊者様🌼


(びんずるそんじゃさま)






昨春、琴弾公園の【銭形砂絵】を見た後、

同じ琴弾公園内、

琴弾山の中腹にある


四国八十八ヶ所の第68番札所 神恵院と

第69番札所 観音寺に行ってきました。


この68番札所と69番札所は

同じ境内にある

四国八十八ヶ所の中でも

非常に珍しい札所です。


こちらの観音寺の金堂(本堂)は


1677年(延宝5年)の
 
江戸時代中期に建てられ、


1959年(昭和34年) 6月27日に

国指定重要文化財に指定されています。


〜2022年 2月9日撮影〜

🌿🌼華王(りりぃ。)🌼🌿

(再編集して、再投稿。)