コミュニケーション能力向上(2y8m20d) | にゃろいち。

にゃろいち。

2019年9月生まれの娘の父親目線での育児記録、幼児教育記録などが中心です。世の中で見かけるにゃろいちはほぼ私です。

最近、公園でたまころを遊ばせていた時のこと



以前から滑り台が好きで、その日も順番待ちや譲り合いを滑り台コミュニティーを介して覚えて欲しい気持ちで眺めていました

今回は自分よりちょっと小さいくらいの男の子と一緒になったので順番に滑っていたのですが、男の子が滑り出しで手間取っていると早く滑っておいで

滑り終えたら「上手に滑れたね」とか言ってて、いつの間にかお姉さんになってて驚きました驚き


ベビーシッターの方とのやり取り等で身に付いたのでしょうか?まともなコミュニケーションとっててびっくりですびっくり



一方で家では…


「はいご飯食べてね

た「食べない …食べる!

「どっち…

た「食べない!


「お外行くよ

た「行く〜 …行かない!

「行かないの?

た「行かない 行く 行かな〜い


なかなか手強いムキー





最近はやりたい事の中でも順序がついてきたのか、

幼児教室でもあれやりたいこれやりたいとわがままを言ったり、なかなか難しい時期だなと思ってます


一方で、お片付けしたら→次のおもちゃ

ごはん食べたら→おやつ

という順張りの論理構造を少し理解し始めたようで、多少会話も深くなってきましたキョロキョロ



恐る恐る乗るブランコ