プロが作ってもプロの味? | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

昨日の記事のコメントにありましたが三洋直営店にもオフィシャルグッズはいっぱい並んでますです!
{A6842C83-2A60-4498-95CA-5D8A212E10AC:01}
海グッズがギッシリ!

ガリ勉君メガネや天下ゲッター秀吉のタライとかあったらええのにのう。買わんけど。

さてこのところキャベツの餃子が続いてたのでそろそろ白菜で作りたい。甘味ならキャベツ、旨味ならやはり白菜やのう。

ところが白菜1/4カットが298円!

なんぼなんでもそれはない。今が旬の春キャベツで作りました。
{A0BD3989-CE17-4FAE-BE03-B5C61CA02A40:01}
まずは第一陣の12個。

同じような画像ですが…
{4741FCA2-687C-4595-948C-38306B849E77:01}
2皿目。うーむ、焦げ目が少し足りませんでした。

肉はほんの僅かしか入れなかったのでほとんどキャベツとニラの餃子。

ヘルシーなんはええけどパッサパサすぎて包むのが大変でした…。野菜かぶりになるので特盛サラダは数ヶ月ぶりにナシ。

さすがは春キャベツ、甘さがジュワジュワ出てほぼ完璧に近い味でした。しかし肉を減らすとニンニクとショウガの味が強くなりすぎてしまうのが反省。薬味は肉の量と比例させなあかんようです。

ついでに木曜日に作ったチキンライスです。
{4DA9805F-CF46-4BE4-A12C-5DB4FB8F9E03:01}
先週ナポリタンを作った時に残ったピーマン、玉ねぎ、人参を使い切りたかったから。

ポイントは味付にケチャップを使わずコレにした点。
{CAEB13DF-9AAB-4103-BED6-563DF4515A2D:01}
ケチャップ風味の即席粉末なんですが、関西にしか売ってないと思います。関西人でも知らん人は多いかも…。

小学生の頃は冷やご飯とコレでチキンライスを作るのが大好きでした。40年ぶりに食べましたが、変わらぬ味って懐かしくてええねにひひ

キャッチコピーの「ママが作ってプロの味」もフォントが当時のまんま…。