横綱になって帰郷 | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

月曜日は雨で休み。夜は地元の三重県で高校時代の同級生と飲みましたビール

店の向かいには大きな公園があります。
{B8C15D45-5584-4752-9F57-078F71B0B4EE:01}
この公園には昔から土俵があるのです。ちゃんとした屋根付きで。

30年前やからもう時効やけど、高校生の頃は呑み方もわかってないから吐くまで飲んで潰れて…を繰り返してました。

そんで公園で酔い覚ましを兼ねて相撲を取るのです。当時の体重は今の半分しかなかったから誰とやっても投げられてばかり。針金みたいな体型では勝てん…。

しかし体格だけは横綱になって凱旋出来る日が来るとはにひひグッド!

居酒屋は焼き鳥と串揚げがメイン。
{898B7F12-1FE0-4901-888C-CC9B0A33E1D0:01}
ところが中に入るとお洒落なショットバー風。

静かに飲めて安くて美味かった!
{94545198-4EF7-41A7-9906-AE9BBF03A613:01}
同級生らはパチマガと週刊大衆を読んでくれてました。しかし全員が本をグイッと離して読む姿は悲しかったですしょぼんわしもやけど。

昔のパチンコ話も花が咲きました。

指でガラスを押すとドラムが止まるパチスロとか。フラグが立ってないのに無理やり7を揃えると基板側がBIG扱いしてくれるという…(笑)

乱数表片手にストップボタンのフィーバー機とか。お金お金お金

田舎は終電が早いのでロックを流し込むようにお代わりしたらフラッフラに酔いました。30年ぶりに楽しかったで~す音譜