隣のクルミは蜜掛けです。これは見ただけで美味さがわかります

その隣は近所のスーパーで見つけたドライ納豆。何年か前に無印良品に売ってて凄く美味しかったんですが、無印は高くて量も少ない。しかしこの納豆は量が倍で値段は同じくらい。
本場茨城産だけあって濃厚な旨さでした。お湯か水で戻せば普通の納豆に戻るらしい。意味ないけど(笑)
食いもんの話はこのくらいにして本日5月1日付の告知が2つ。
まずはモバイルサイトの徒然草コラムが更新日です。今回は久々に「メーカー直営店を通して見た全国ホールの動向」について書いています。
大事な告知がもうひとつありますが、そちらは次のブログ記事であらためて書きますので少しお待ち下さい


