餃子一日100万個 | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

一ヶ月前に書こうと思ってた記事。

少し前に作った餃子は初めてキャベツを使ってみましたが、白菜のほうが旨味が深いので好きかな~。

と言う事であらためて白菜で作りました。
{A1CAEF3A-D888-43AB-8C0F-4591B95CCFB7:01}
こないだ買ったフードプロセッサーは餃子用の白菜を刻むのが最大の目的です。さっそく試してみましたが粗みじんで止めるのが難しくてどうしてもスムージーになってしまいます(笑)。葉物は包丁じゃないと無理みたい…。

スムージー白菜の水気を絞るとものすごくかさが減ってしまい、結局サラダ用のキャベツを刻んで足す事に。かなり餡を作りすぎてしまいました。ガーン


さて、ココで問題。上の写真で何個の餃子が作れたでしょうか?


餡を練った日は20個食べました。
{F1358AF5-EC26-46C6-A23A-B8411E063E8D:01}
写真は10個ですが、これを2皿。

ご飯、麺類、パンなどの炭水化物は極力食べないようにしてますので、餃子だけでは足りません。
{F589C464-95B3-4BE4-88DF-DED401EBA5E7:01}
長芋の短冊、インゲン豆、ベビーコーン、ししとうがオカズです。野菜は全て特売品なので4品合わせて150円ほど。

ドレッシングは油が、しょうゆは塩分が高いので何もかけずに食べる事が多いです。

餃子の答えは次の更新でにひひ