もうひと踏ん張り | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

風邪にはやっぱりネギですのう。

普通盛りなのに特大サイズ、白ネギは麺と同じくらいタップリです♪


今日はキセルをカンカンやってました。


と言っても慶次ではない某新機種のデータ取り。詳しくは次号で。




書きたい日記ネタがいろいろあるですが、風邪でセーブしつつ実戦や原稿を進めてますのでブログの完全復活は来週末あたりかな…


昔は風邪薬と言えば総合感冒薬を飲んで寝とけ、みたいな感じでしたが最近はいろんな種類のが増えてますのう。


鼻水用、咳止め用、ノドの痛み用、発熱用、頭痛や関節の痛み用…症状に特化したモノはどれもすぐ効きます。ビックリしますです。


しかし風邪薬というのはそれぞれの症状を抑えるための効能しかない訳で、治療薬とは違うんですのう。実際、咳止めと鼻水止めを飲んだらピタッと治まって急に快適になりました。


ところが効き目の時間が切れると、さりげなく元に戻りよる…。飲み続ければ済むんかも知れんけど、薬に頼り続けるのは好きじゃなくて。


これらの薬で症状を抑えてる間に、養生して抵抗力を元に戻すというのが、あるべき治し方なんやろな。わしの場合は高熱でも出ない限り、寝込むより仕事をしてるほうが早く元気になるのでもうちょっと頑張ります!


8割方は元気なのでご心配なくにひひ