首吊り | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

最近良く打つのがデビルマン倶楽部。


昨年末のテスト導入時から定期的に打ってますが、こないだ増産バージョンの新セルを発見。


盤面に「HELP」と描いてあるやつです。




その店は20年以上通ってるですが、ハネモノが設置してあるのを初めて見た。


一時は市場から消えるのかと思ったほどやけど、良い意味で時代の流れやのう。


大いに結構!



さっそく打ち始めると、2チャッカーですぐ首吊りが発生。全体の鳴きも寄りも悪くない上に、追い玉ですぐ落ちたので放っておいたが、割と頻繁に起きるようになった。


大昔なら役職さんが通りかかったタイミングで申し出れば「コンコン!」と直してくれたけど、現在では無理。となると移動しかないけど、台数も少ないしのう。



とりあえずコールボタンを押してみるか…




細かい対処ルールは地方でも異なるし、同じ市内でも店で異なるけど、


①お詫び分としてフロック穴に数発入れる


②客に打ち出し準備を促して「せーの!」の掛け声でガラスを閉める


③店員さんの手入れで大当りさせる



鳴き系のエラーで③は滅多にないけど、大抵は①と②の組合せが多い。


次に多いのが②のみ、ケチ臭い店だと①のみ。



で、今回の対処は…



首吊り玉を取り外して、そのまま扉をパタンを閉めました。



…以上です得意げ