前から行ってみたかったあんかけスパのお店。
あんかけスパゲティは盛り方に名古屋独自の呼び名があって、1倍(普通)・1.2倍(ほんの少し多め)・1.5倍(大盛りでイチハンと読む)と続いて、ダブル・2.5倍・トリプル…と続きます。
店によって基準の大きさが多少違うけど、トリプルを含めて行った事がある店の最大量は全て完食済み。
この店は元々の量が多いのが特長らしいけど、メニューには1.5倍までしかないようだ。
1.5倍では寂しい気もしたが、とりあえずピカタ(豚肉の玉子焼き)のせを注文。
店員さんに「ウチのイチハンを本当に食べられるんですか!? 大丈夫ですか?」と釘を刺された。
パチンコ屋で「お客さん、プロですか?」て訊かれたら『違います』と答えるけど、自分で大盛りを注文しておいて残した経験なんて無い。
『トリプルでも大丈夫なので平気です♪』と答えました。
名古屋のあんかけスパは麺の太さが乾麺で2.2~2.3mmあり、普通のパスタよりはるかに太い。
それが細麺に見えてしまうほど馬鹿デカイ。
麺のタワーの上にちょこんと乗ってる玉子焼き。サイズが合ってない…
どうせなら真横から撮れば良かったんやけど、皿の大きさは家庭用フライパンより大きいので30cmほど。高さはパスタのみで10cm以上。
持ってみると皿の重さを除いても2kgを超えてる…
普通の1.5倍大盛りが約450~500gやから、大盛り4皿分!!!!
食べながら胃袋で計測してみたけど、1/4を食べた時点で腹八分目、2/4で満腹。
結局3/4が限界でした。カレーの大食いでも1500gくらいがリミットなので、量は合ってると思います。
どうしても食べられない苦手な食材ならともかく、自分で注文しておいて食べ切れずに残すというのは生まれて初めての大失態。
10万負けとはまた違う次元の敗北感と挫折感…
メチャメチャ悔しくて自分が腹立たしい。
パックに入れて持ち帰って食べたけど、次はリベンジできるかと訊かれればちょっと自信ないかも。
やっぱ歳なのか…