画像は無断転載してます
そしてダルマ軍団の顔ともいえる、ダルマ班長!
そのダルマ班長がオススメする台湾料理店のランチに行ってみた。
名古屋は台湾ラーメンがメジャーなので台湾料理店の看板を掲げてる店が多いですが、一般的な中華料理店と思ってええです。
当然、豊丸本社から近いけど、ニューギン販社の名古屋支店からはもっと近い…(笑)。
ダルマ班長曰く、とにかくコストパフォーマンスに優れたボリュームらしい。
お目当ては580円なのに食べ切れない量で出てくる日替わりランチにしたかったけど、まずは小手調べにラーメンとチャーハンのセットを注文。
スープが多くて麺が少なく見えるものの、ドンブリがメガサイズなのです
ニラの量が寂しくてもサービスメニューやからさほど問題ナシ。
台湾ラーメンの特徴は激辛の味噌ミンチ。
他店と比べると辛さが控え目で味噌味が強めかな。名古屋人にはちょうどええのかも。
盛り付けが雑に見えるけど、「中華用のおたま」に入りきらん量やからこうなるんやな♪
味はどちらも文句ナシ、量も満点パパでこのわしでも十分に満腹です
ラーメン&チャーハンのランチセットやと片方がミニサイズの店が多いけど、どちらも並以上で680円。
これは安いっ!
ではなくて、お茶がロックグラスで出てきました。面白いのう。
そういえば、ウエイトレスの娘さんがどことなくはるちゃん似でした