はるちゃん、すんません… | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

行ってきたでー!! ケンタッキーの食べ放題!


「商品の売れ行き次第では早めに終了する場合もあります」と告知されていたので、開始時刻の1時に到着。


ところが店内には入れそうにない。


レジ前にはざっと20人以上、風除室(内ドアと外ドアの間)に10人ほど、店外には30人以上の大行列。
アンドレ 人間山脈

「1テーブルにつき1組45分間のご案内となりますので、お待ちいただく場合があります」貼り紙もあったけど、今から並んでも最低5時間や6時間は掛かるような…ドクロあせるあせる


仕事以外で並ぶのはまっぴら御免なので、行列の最後尾も確認せず撤退ガーン


ていうかキチンとした行列もなく、大昔のシャッター式新装開店みたいな無法地帯。もし並んだとしても1時~4時までの限定では並びの半数以上は食べられんと思うんやけど…。


ちなみにわしみたいなオッサンやオバチャンは皆無。ほぼ全員が若者なんはともかく、大学生風の男子よりも、若い女性のほうが明らかに多かった。


大食漢な男性でもチャラかチョイ得に出来るかどうかのメニュー設定やのに、若い女性だらけなのは驚いた。


しかしよく見ると女性のほとんどが3~5歳の子供を両手に引き連れたママさんグループ。バイキング専門店の食べ放題なら小人料金もちゃんと設定されてるけど、1日限りのケンタッキーではそういうルールはなさそう。


つまりママひとりが1人前の料金だけ払って、子供たちに好きなだけ喰わそうという戦略か…ショック!


「残ったチキンの持ち帰りは出来ません」と書いてあるのに、ママさん達はエコバックを握りしめてるしプンプン


小さい子供が食べられる量など知れてるし、もし店がOKなら問題ないんやろうけど、客の回転率も含めて公平とは言えんような。


はるちゃんを始め、みなさん期待していただいてたかも知れませんが、いろんな意味で戦意喪失のヘタレ帰宅となりました…しょぼん






と見せかけて、やっぱり腹が減ってるのであの店へ。
アンドレ 人間山脈

台湾まぜそば(カレー味)です!


ピリ辛ひき肉に水菜、玉葱、青ネギ、海苔、魚粉、刻みニンニク、そして卵黄がポトリ♪


ド肉(チャーシュー)のトッピングは我慢したけど、やっぱり乗せるべきでした得意げ