大先輩の店選びは正しい | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

勝つには勝ったものの、ホカ弁すら買えない金額なので今夜は牛丼屋にしとく。




わしの住む区内で最も多いのは吉野家。

しかし我が家を中心に土星の輪っかみたいに全て離れた場所にある。


よってパス。




あとはすき家と松屋。どっちも店の数と近さは互角。

ちなみにどっちも我が家のより近くに揃って新店ができた。


ほんの少しすき屋が近いのでそっちに向かう。



店内の7~8席あるテーブル席に先客が2組。

10席ちょいのカウンター席には2人。


要するに空いていたんやけど、店内に入ってビックリ。


全ての空席に食べ終わった食器が、片付けられずにそのまんま!ショック!


出来て数ヶ月の新店やから店員さんが不慣れなんもあるやろうけど…




とりあえず先々客の食器をどけて座る。



1分経過、


3分経過、


5分経過。


10分経過…



お茶も来ないし、オーダーもまだ。ガーン


新しい客も少しずつ増え、店外のドライブスルーも大渋滞。




15分後に店員をつかまえてようやくオーダーを入れてもろた。




20分経ってもどの席も料理が運ばれてくる気配はなく…


店員に断りを入れて店を後にした。


結局すき家のすぐそばにある松屋で食べて、ごちそうさま。




やらないか倶楽部、部員№24キラキラ大御所プロキラキラを見習って初めから松屋にしておけば良かった…しょぼん
アンドレ 人間山脈
しもた!


ワリバシもろてくるん忘れた…得意げ