ミドリガメの里親募集♪ | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

パチマガ9.11号本誌49ページで告知した、ミドリガメカメの里親を募集したいと思います。


放っておけばクルマに轢かれてしまうので助けたですが…

ウチではイモリとかげを飼っていて、カメが成長すると食べてしまうからです。ガーン



そこでこのミドリガメを大事に飼ってくださる方がいましたらお譲りしたいと思います。
アンドレ 人間山脈

大きさはナビスコクラッカーくらい。 名前はまだない音譜



飼うのは初めてでも、超カンタンです。飼う上でやらねばならない事は…



カメエサやりは2日に一度くらい。

市販のエサでOKです。ペットショップ以外にホームセンターや100均でも買えます。

長生きさせるには少ない量を与えるのが良いです。

旅行などで留守にしても1週間くらいの絶食は平気です。


カメ水の取替えは2~3日に一度。

フンやエサの食べこぼしで水が汚れます。見た目が汚くなったら入替えて下さい。

水道の水をバケツやペットボトルに一晩ほど汲み置きしてカルキ(塩素)を抜けばOKです。

市販のろ過装置(1000円くらい)を使えば、数週間以上は替えなくても大丈夫です。


カメ日光浴を1~2日に一度。

殺菌や成長には甲羅干しが欠かせないので、日光が当たる場所へ水槽を移動しましょう。

庭先やベランダなど、屋外で飼う場合ばほったらかしで良いです。


カメその他。

20~30年と長生きします。その頃には30センチほどに成長します。

水の取替え時には薬剤など不要です。金魚のブクブクも要りません。

エサはワンパターンでOK。小さいうちはやたらコロコロ変えないほうが良いです。

水槽は浅くて広いものがベスト。本格的な水槽を買わなくてもタライとか衣装ケースで十分。


アンドレ 人間山脈

「ミドリガメ 飼い方」で検索すれば、詳しいサイトがいくらでも出てきます♪


ひとつだけお願いがあるのですが、カメを飼うのは本当にカンタンで全く手間は掛かりません。


しかし何年か成長すると水槽も大きくしないと収まらなくなり、持て余して池や川に放す人が多いらしいです。


ブラックバス並みに日本の魚をバクバク食って生態系を壊すそうなので、それだけはやめて下さるようお願いします。




今回はわしが使っている水槽と、隠れ家と日光浴スペースを兼ねた竹カゴ、それと当面のエサも差し上げます。特に何かを買ってきて準備をする必要はありませんチョキ


ただし手渡しできる方に限らせて下さい。


カメは水がなくても平気、温度差にも強く、食べなくてもOKですが、宅急便で送る訳にはいかないので…しょぼん




名古屋市内の方ならどこでも届けます。グッド!

県内~近県の方ならある程度はバイクで向かいます。パー


小さな手提げ紙袋に入れますので、電車とかでも問題ないです。にひひ




希望者はそうないと思いますので気長~~に待っております♪


パチマガ関係者の方でも遠慮なくどうぞ(笑)