みなさんに質問したいと思います。
それは『顔の洗い方』。
どんな石鹸を使うか…とか、泡立てが…ではなく、上手いすすぎ方が出来んのです(笑)。
風呂に入りながら顔を洗ったり、シャワーを使う場合は別です。
普通に洗面台で立って顔を洗う時、蛇口から手に取った水が手首からヒジへと流れるのでとても困ります。
Tシャツならまだしも、長袖やと中まで濡れてしまう。
おじぎの姿勢を90度以上折り曲げ、顔が洗面台にくっつくまで下げれば腕まで水は垂れんのですが、すすぎにくい上に腰も痛い。
手首にテニス選手みたいなリストバンドでもすれば濡れずに済みそうやけど、毎朝そんなんやっとれん。
子どもの頃からずっと思ってた疑問ですが、わしの顔の洗い方が根本的に間違ってるのか…!?
みなさんはどないして顔をすすいでるのか教えて欲しいです♪