直撃音には笑ろてしもた♪ | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

寅さんの出玉を持って移動したのは、お気に入りの凄腕ミドル。
アンドレ 人間山脈

設置数を考えれば甘のほうが多いけど、どこで打ってもキッツキツ。


凄腕チャンスがループするのは楽しいから、甘ギンパラがそういう仕様でも良かったのにのう。




ミドルは甘以上に単調な演出の流れになるけど、わしはそこが好き♪


ヘソ初当りは全て凄腕チャンス突入ゆうのもええな。攻略要素を活かせる機会も多いし。


詳しい手順は甘もミドルも同じやから、最新号の錬金術ページを参照だ!




そういえばミドルと甘の演出上で一番の違いは凄腕チャンス後の20回転。


ギンパラでいう「ドルフィンロード」に相当する、いわゆるバラゴモード。


といっても「BGM」と「枠のイルミ色」が変わるだけで、予告もリーチも全く一緒(笑)。


これはミドルにしかない演出。




通常状態と何が違うかと言えば、摩訶不思議に当りやすい点。


デラ日記でも書いたけど、ホンマにキューティーバニーみたいに当る訳ですよ。


どう考えても通常確率のハズやから、これ以上書くとオカルトと思われるかも知れんのう…。



もし近所でミドルを見かけたら試してみる価値、エーックス!?




三洋直営といえば、お約束の味噌煮込み。
アンドレ 人間山脈

玉子の黄身がダークメタルに見える人は、超長押しで撃破だ♪