屋号は『アンドレ』 | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

タイトルでピンときた人は、自営業やってはる人かな~。





今年の確定申告をようやく済ませてきた。


ギリギリになるとパチンコ屋のグランドオープンをしのぐ長蛇の列になるので、まだの人は早めに行ったほうがええで~。


特にパチンコ屋とは逆に、朝イチは並びが少ない♪






去年までは「必要経費」の申告をしていなかった。


メンドくさいし、還付金には影響ない額やから空白にしてたんやけど、昨年から住民税やら保険料が大幅アップしてしもた!


一気に三倍満…。




このままでは今年はもっと損をする計算になるので、名古屋班の名誉学級委員長エロマンガ先生に相談しました。



マンガ先生の個人レッスンで「青い経験」を無事に済ませ、還付金もドーン♪


ようやく「大人」になれました(笑)。




自営業者の必要経費には「減価償却資産」ゆうのがあって、設備や機材・クルマと同様に「ぱちんこ台」も含めてもイイらしい。
アンドレ 人間山脈

ちなみに税務上のパチンコ器の耐用年数は2年。

今の新台は2ヶ月すら持たんけどのう…



それを年率やら使用期間やら、ややこしい計算で掛けたり割ったりする。


実機をドッサリ持ってる人は大変やろな~。



部品を取り替えて修理して寿命が延びたりすると、その付加価値もまた計算し直すんやけど、その場合は「変更承認」せんでもええんかな?


検切れの古い機種は再認定申請?


ていうかどこに出すんかと(笑)。




還付金をアテにして、昼飯も豪華に!
アンドレ 人間山脈
ばくだん屋のつけ麺、辛さ20倍。

大盛&おにぎり付き♪