私のキングオブ海 | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

『海物語』の系譜を語る時、


元祖を「CR海物語3」とするか、

「ギンパラ」とするかで議論が分かれる事がある。

(本誌UMG48では含んでます♪)







わしが思う「海物語の元祖」は・・


『マリンギャルズ』
アンドレ 人間山脈
この機種がもし発売されてなければ、

マリンちゃんは「マリン」と命名されてなかった!とわしは勝手に思ってます。


好きな理由は「液晶の色がやけに薄いから。

マジカルパニックとかスーパーボーイ、パニックランド、わくわくセブン、

このへんまではどれも液晶の絵が薄い。


それがなぜか「薄幸い機械」のような気がして。

見かけると可哀想やから良く打ってました。(笑)


冒険島、源さん、ギンパラぐらいから濃くなったんちゃう?





なかった事にされてる・・


『CRギンギラパニック』


誰ひとりとして「可愛い」と言ってくれないカクカクのジュゴン。(笑)

カニとかタコとかSF映画に出てくるモンスターみたいやし・・

とにかくいろんな意味で「必死さが伝わってくる機械」やった♪







そして『CR清流物語』


海物語にも巷で大流行してる「突確」を付けてみたい・・

でもコアな海ファンに受け入れてもらえるだろうか?

やっぱり危ない賭けやから、コイツで様子見しておこう・・


そんな「社会実験的な機械」な位置付けが不憫で仕方ない。

「パート2」とか出そうな気配もまるでないし(笑)






・・そろそろ真面目に答えるか。



わしのキングオブ海は『白海』!


好きな理由は、


① ST連がさりげなく強烈やから

② 15R付きが嫌いやから

③ キュインが嫌いやから





しかしサムが出てきても、

ちょっとガッカリ気分にさせられるのがマイナス。(笑)




次点は『GO!GO!マリン』


ステージが素敵すぎるから♪


ラッコもかなり可愛かった。

もうチョイ突き抜けてればキレパンダになれたかも知れんかったのう。