「有名人来店イベント」を初めて見たのは、
確か初代のCRフィーバービーチを打ってる時やったかな・・
初当たりが重くてしゃーなかったから、ほぼ設定③確定。
でも心の中で「君、ホンマは②なんやろ?」
「嘘でもええから②と言うてくれ~~!」
なんて、ひとり問答をしながら。
やっとの思いで引いた確変はハズレリーチも引けずに終了。
この速さはやっぱり③・・。
で、ふとカウンター前を見ると女の子3人が踊ってた。
マイク持ってアイドル的な振り付けで。
タレントさんには違いないと思うけど、名前も顔も歌も知らん。
店内にもそういう告知もなかったような。
席を立って見に行く事もなく、いつの間にか終わってた。
ていうか誰ひとりとしてハンドルを離してる客は居なかった。
パチンコに関係ないイベントがやってても興味ない空気やったのう。
・・当時は。
コーヒーワゴンが一般的になりだしたのも、この頃からか。
初期の頃はカウンター内のオバチャンが着替えてやってたのう。(笑)
パチンコを15年20年とやってる人は「昔は良かった」と言うけど、
その「昔と今の境目」はワゴンや有名人イベントの始まった頃やと思う。
ちょっと脱線したけど、見に行ってみたいイベントゆうたら
パチンコに関係ある有名人のほうがええのう。
藤田まことさんとか、京本政樹さん、神谷明さんなど。
それでも芸能人より誌上プロやライターさんのがええな♪
和泉さん、池上さん、西さん、小鳥遊さんに、マンガ先生。
わしも関係者ゆうのを抜きにして。(笑)
昔、地上波のテレビ番組で池上さんがワゴン嬢をやらされてた
シーンが忘れられんです・・。ネギさんがパチンコ班やった頃。
しかしどんな有名な誌上プロやライターさんでも、
毎日のようにどこかのお店で打ってる訳で。
普段のヒラ稼動でも「来店イベント」には違いないような。
サンシャイン栄がまだ存在しない頃の、サンシャイン南店にて。
たぶんあっぱれ応援団の先行導入時やったかな?
ものすごい人だかりで、かなり遠い・・。
「こりん星から来たんです♪」と力説してた頃です。(笑)