動け動け動け!動いてよ――っ! | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

わしのアシは原付です。


スピードこそチャリ並みの遅さですが、

渋滞に全く左右されない機動力は都心住まいに欠かせません。


しかし携帯と同じでそれが便利であればあるほど、

不測の事態に遭遇するとかなり困ります。


年末年始はタイヤのパンクで往生しました。

パンクは自分で修理したけど、

昨年暮れからバッテリーが天に還ってます。

ついに昇天したようです・・。


セルモーターとデジタルメーターが使えんだけやから、

ずっとキック始動で頑張ってましたが・・


普段の運転ではキックレバーを使わないので

内部で錆びついている上に、この寒波で動きません。

凍ってるんかな?


それでも「谷津~!谷津~!」と叫びながら、

革命戦士的なストンピングをド真ん中にブチ込めば、

何とかエンジンは掛かります。


でも雨の日と雪の日は頑として動きません。

稼動はおろか、外食も買い物もコンビニも無理。

という訳で数日前、冷たい雨の日に食べた晩飯。



歩いて行けるお店が焼肉屋しかありませんでした。

アンドレ 人間山脈

美味しくて有名ですが、意味もなく焼肉を喰うのは贅沢すぎ。

仕方なく「バッテリー交換」をする事に。


なんでもっと早よう換えなかったんかというと・・

特殊な型式なのでバカ高いのです。



原付用なのに、

『¥23,000-』


これでも純粋な品代のみ。

作業賃や使用済みバッテリー処分費は含まれず。

50ccのくせにクルマの何倍も高いとは・・。



それでもいつかは換えなアカン。

今日は休んでバイク屋に預けて、しがない昼食。


実戦データを集計しつつ、カップラーメンをすすりました。

アンドレ 人間山脈

東京石神井のラーメン屋だそうです。

メーカーはなぜか名古屋の「寿がきや」。(笑)



唐辛子パウダーが凄いコトになってます♪
アンドレ 人間山脈

実は、粉の半分以上が魚粉なので、

見た目ほどの辛さはナシ。美味しかったのう。



やはりカップラーメンでは腹に力が入りません。

バイクも復活したことやし、修理費用も稼がなアカンし。



快気祝いの焼肉! もちろん独りで(笑)
アンドレ 人間山脈

ただし・・

たらふく食べても2千円で済む安いトコ♪