置き去りにされた車掌さんが全力疾走して、
次の駅まで追いかけた・・
ゆうニュースが、去年話題になりましたのう♪
今年の正月はバイクのパンクでドイヒーな目に。
去年の大晦日にパンクして(させられて?)、
バイクショップもガソリンスタンドの修理も休み。
自力修理するにもホームセンターも休み。
三が日は稼動も食事も往生しましたです。
クルマならスペアタイヤがあるけどのう。
で、昨日修理したけど、また今日も新たなパンク穴・・!
なんでやねんっ! つーか何でじゃ?ホンマに~。
パンクといえばクルマやバイクも困るけど、
パチンコのパンクも悲惨。
最近はパンク自体が少ない仕組みやけどのう。
大当り中の貯留をやけに嫌がる「ビッグシューター」とか、
まともに打ったらVゾーンに流れない「アタック藤丸くん」、
やたら玉突きする「ミルキーバー」とか・・
「無制限札」を「ノーパンク」ゆう地域もありましたな。
名古屋では「無定量」がポピュラーな言い方でした。
もっと変わった名称の地域もあるかな?
「無敵のノーパンク」なタイヤが欲しいのう・・