愛しのスーちゃん♪ | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

名古屋メシのカテゴリーにはなぜか入ってこないけど、

すがきやラーメンを喰ったコトない名古屋人はおらんやろ。


味噌カツも手羽先やういろうは、好きな人もおれば苦手ば人もおる。


あんかけスパみたいに名古屋人には愛されてても、

よその地方の人にも絶対にウケるとは限らんものもある。




・・しかし!


すがきやラーメンを「マズイ」ゆうた人は、いまだかつてみたコトない。

おそらく1000人に聞いても、10000人でもマズイとは言われんやろな。



アンドレ 人間山脈

これは、『特製ラーメン』。 420円なり。


すがきやが誇る最高級のセレブメニュー!



すがきや(寿がきや)は名古屋を中心に、

東は静岡から西は兵庫まで網羅してる甘味処の店。


元々はぜんざいやあんみつ、ソフトクリームがメイン。

元々ゆうか、今でもメインなんやけど・・


ラーメンも昔からメインで、今もメイン。

どっちが本当のメインなんかのう。

会社としては製麺業やから、ココではラーメンにしとくか♪




見た目はとんこつスープ。味もとんこつやけど、

とんこつの本場「博多ラーメン」のそれとはだいぶ違う。

とんこつや鶏がらの臭みが全くしない。 ・・何でやろ?

魚介ダシの味もするけど、それらの臭みもない。


わしは魚介類が非常に苦手やけど、

そのわしが旨い!と思うんやから素晴らしいの一語に尽きる。


無理矢理ジャンル分けするんなら、「あっさりとんこつ」かな?

白湯(パイタン)スープのほうが合ってるかも。

すがきやの味を説明すんのは、非常に難しい・・(笑)
地方に長く出掛けたりするとめっちゃ喰いたなってくるんよ。



アンドレ 人間山脈
彼女がスーちゃん♪ 弟はプーちゃん・・(笑)





わしが初めて食べたのは小学校に上がる前。

ラーメンが100円やった。今は290円。


食べ物に初めてコショウを掛けて食べたんも、すがきやだった。

すがきやのせいで「ラーメンには、白コショウ」しか受け付けなくなった。


小学校に入ってからは「玉子入りラーメン」。


中学校に上がってからは「肉入りラーメン」。


高校生にはバイト代を遣えるようになり、「特製ラーメン」。


永チャンにも負けてない成り上がりやの♪



昭和末期までは「天ぷらラーメン」ゆうのもあった。

でっかいエビ天が入ってるんやけど・・

わしの友人がその天ぷらで腹が痛くなり、メニューから消滅。


平成に入ってバブルが弾けて、世の中はコストダウン一色。

すがきやも例外ではなく、チャーシューをハムに切替える暴挙に・・


激しく不評だったので、すぐ戻ったけど。


近年は男の子向けに大盛りメニューも出来たし、

パチンコ屋の併設飲食店としても増えてきた♪



わしの一押しメニューは夏季限定やけど、冷しラーメン!!


スーパーで買えるインスタントやと、本店の味(しょうゆラーメン)、

味噌煮込みうどん、生めんなら冷しラーメンが超プッシュ♪



名古屋に来たら絶対喰ってみて欲しいのだ。