ここ最近の三洋のテレビCMはチョトだけ垢抜けてきたような。
タレントさん起用した大海シリーズとか。
広告代理店でも変えたんかな?そこまでは知らんけど。
スーパー海も弱かったけど、寿司源のCMはちょっと○○やない?
それだけに、タイトルの「・・的な。」を最初に観た時は、
「ほほう~。」と思ったのは正直な感想。まぁまぁやん。
ん~ん~・・ でも何か引っ掛かる。
確か「渡り鳥AKIRA」でセリフ予告があったのう。
ボタンを押すと小林旭の肉声で、
「これはリーチ的なものかね?」
当時、個人的にはけっこうツボやったんよ。コレ。
あんたが押せゆうたから押したのに、わしに振るんかい(笑)
言葉の選び方も俗っぽいパチンコとは無縁そうな、
歌謡界の大御所の貫禄が醸し出てるしのう。
でもそんな対極なポジションにおる人が、
いつの間にか自分のパチンコ台が出来て自ら登場・・
その対比ゆうか、ギャップを含んだこのセリフ。
しかもリーチ確定予告やのに、ココでそんな事を訊いてくるか~っ♪
こんなセリフを言わせた開発陣も大したもんや。
予告としても期待度はゼロに近かったけど、
トンチンカンなこのセリフはインパクトあったよ。 わしだけか?
引っ掛かってたのは、そう!
「・・的な。」をパクリ? 単なる偶然とは思うけど。
そういえば1~2年前の三共の企業イメージCMで、
湯呑みの中に茶柱が立って「今日はパチンコ日和♪」
・・みたいなのがあったのう。確か志村けんも出てたかな。
ところが15年以上前~ホールCM自粛時代までの期間、
名古屋のローカル放送で京楽会館のCMにあったんよ。
茶柱が立ったから「今日はパチンコに行こうっ!」
とOLさんがルンルンしてるバージョンが。
まさか三共が京楽のまんまコピーをするはず・・!?
なーんて、やっぱり偶然やろな。