●イカ釣の魅力♪ その名もジェット噴射! | イカを爆釣したい!入門エギング釣行 ブログでワンポイント!

●イカ釣の魅力♪ その名もジェット噴射!

●イカ釣の魅力♪ その名もジェット噴射!


こんにちわ
あんどもいどです♪
今日も寒いですね(((( ;°Д°))))


ではさっそく・・・
イカの引きの強さはもうなんといってもたまりませんo(〃^▽^〃)o


イカには胴の先端や周囲にヒラメのエンガワのような ビラビラしたものがついていますね。
これを使ってイカは移動しています。
このヒレを自在に動かして、イカは前後にも左右にも自由自在に動くことができるのです。
(まるでヘリコプターが水中でホバリングしている感じです)
イカを爆釣したい!入門エギング釣行 ブログでワンポイント!-ホバリング


ただヒレ自体に強い遊泳力があるわけではないので、移動スピードはゆっくりしたものになるわけです。
ヒレのみで魚のようにすばしっこく動くことは出来ません。


その為、すばしっこく動かなくてはいけないとき、
例えば敵から逃げるときなどは、 胴の背中部にある「漏斗」というところから勢いよく水を吹き
「ビューン、ビューン」と高速移動します。


通常これをエギンガーの人達は「ジェット噴射」と言っています。
アオリイカなどはこの噴射がかなり強力で、釣り人にはたまらない「ヒキ」となるわけです。
イカを爆釣したい!入門エギング釣行 ブログでワンポイント!-ジェット噴射


釣りをされて間もない人には、かなりきつく感じるくらいのものです。
わたしも初心者(エギングを始めて間もないころ)の時はハッキリ言ってあまりのヒキの強さに度肝を抜かれたのを思い出します。(これ魚っ!?)


まさしくパニック状態でしたね(^^ゞ
でもそのヒキの強さが魅力的で「ドップリ」はまってしまう事となってしまいました。
それ程、イカ釣り(エギング)は面白いものなのです。


イカのジェット噴射はマジやばいです!(爆)