●魚のにおい撃退の裏ワザ☆ | イカを爆釣したい!入門エギング釣行 ブログでワンポイント!

●魚のにおい撃退の裏ワザ☆

●魚のにおい撃退の裏ワザ☆


こんにちわ
あんどもいどで~す♪


鹿児島は台風も過ぎてすっかり青空です^^
$イカを爆釣したい!入門エギング釣行記録
って雲がまだ多いですね^ 。^;


さて今日は、釣った魚をさばいた後の生臭い匂いの撃退法について書きます♪


楽しく釣ってきたお魚、イカ等、とても新鮮な魚を食べられる♪
釣りをしている人たちの特権です\(^_^)/


普通にお店で販売されているお魚より鮮度がよく匂いも少ないのでしょうが、
やっぱり沢山触っているとどうしても手に匂いがついてしまいますよね。
洗ってもなかなかとれません;(*◇*);


そこで役に立つのがこの裏ワザ!


手を洗いながら、水道の蛇口などのステンレスに触る

たったこれだけで、手に付いた魚の嫌な臭いが取れます♪


凄いですよね!(勉強元は伊藤家の食卓☆


他にも、
まな板などについた匂いを取るのには
コーヒー粕又は重曹をまぶして洗剤と一緒にスポンジでこする。


魚焼きグリルで魚を焼く場合も、重曹を敷き詰めて焼けば匂いが着きにくいみたいですね^^
しかもそのまま重曹で洗えるので一石二鳥♪


ん~
色々とためになる情報があり、勉強になります(=^_^=)
他にも皆さんの知っている裏ワザとかありましたら教えてくださいね♪