私事で恐縮ですが、地元自治会の自治会長を拝命しました。私の自治会は、理事が毎年変わり、順番で廻ってきます。今年はたまたま私の番でした。その理事の中から自治会長を互選します。私は、市議という立場上、地縁組織の長になることは、あまりふさわしくないのではないかと考え、自治会長の候補になるのを固辞していました。しかし、多くの理事の方から、市議であっても問題ないので、是非引き受けて欲しいという声があがり、これを固辞し続ける事も倫理的に問題があるのではないかと考え、候補になるのを了承させていただきました。その後は、候補の中から理事会の互選という形で、私が自治会長を拝命する事になりました。
町会、自治会の担うべき役割は、ますます多くなってきています。特に、高齢化社会における見守りや災害時の要援護者の支援、児童虐待の発見など、普段から近所付き合いのある自治会だからこそ、行政の目の届かない所まで見ていけると思います。短い間ですが、やるからにはしっかり全うしたいと思います。
町会、自治会の担うべき役割は、ますます多くなってきています。特に、高齢化社会における見守りや災害時の要援護者の支援、児童虐待の発見など、普段から近所付き合いのある自治会だからこそ、行政の目の届かない所まで見ていけると思います。短い間ですが、やるからにはしっかり全うしたいと思います。