今日はアツかった!
未だにマイカーを所有していないわたくしは、もっぱら移動は自転車を使っています。
なので、今日みたいな日は、市内を回るにも気合が要りますね!
しかし、議員は現場第一。フットワーク軽く、動いていきます。
まずは散田町の住宅地内にある、交差点。
大雨の日などに、大きな水溜りができてしまい、住民の方々から改善要望が出ていた所です。
市の職員の方と視察し、改善策を協議しました。出来るだけ早く、道路修繕などの手当てが出来るように協力 して取り組んで行きます。

次は、小比企町の住宅地内の廃屋の現場へ。ここも以前から地域住民の方々から、衛生面や壁の倒壊の危険性などが指摘されていた現場です。
先ずは市職員の方に、現地調査&所有者への改善要求の通知を依頼しました。
ただ、こういった廃屋やいわゆる犬屋敷と呼ばれる、周囲の生活環境を害するであろう空き家についての対策は、それを規制したり、罰則規定を伴う改善指導などを規定した条例は、現在八王子市には無いので、根本的にこう言った問題を解決して行く為に、この様な条例について改めて議論して行く必要性があると再認識しました。
以上のようなケースは、全て住民の皆様のお声に基づく活動です。全てのご意見やご要望に応える事は難しいかもしれませんが、是非とも皆様のこう言ったご意見を沢山お寄せ頂ければと思います。市民の皆様一人一人の声が、この八王子をより良い街を作っていく原動力です。
その後、市役所にて勉強会に参加し、夕方から西八王子駅前で青年部の募金活動に参加しました。
本日皆様からお預かりした義援金は、¥1,4260でした。ありがとうございました!
未だにマイカーを所有していないわたくしは、もっぱら移動は自転車を使っています。
なので、今日みたいな日は、市内を回るにも気合が要りますね!
しかし、議員は現場第一。フットワーク軽く、動いていきます。
まずは散田町の住宅地内にある、交差点。
大雨の日などに、大きな水溜りができてしまい、住民の方々から改善要望が出ていた所です。
市の職員の方と視察し、改善策を協議しました。出来るだけ早く、道路修繕などの手当てが出来るように協力 して取り組んで行きます。

次は、小比企町の住宅地内の廃屋の現場へ。ここも以前から地域住民の方々から、衛生面や壁の倒壊の危険性などが指摘されていた現場です。
先ずは市職員の方に、現地調査&所有者への改善要求の通知を依頼しました。
ただ、こういった廃屋やいわゆる犬屋敷と呼ばれる、周囲の生活環境を害するであろう空き家についての対策は、それを規制したり、罰則規定を伴う改善指導などを規定した条例は、現在八王子市には無いので、根本的にこう言った問題を解決して行く為に、この様な条例について改めて議論して行く必要性があると再認識しました。
以上のようなケースは、全て住民の皆様のお声に基づく活動です。全てのご意見やご要望に応える事は難しいかもしれませんが、是非とも皆様のこう言ったご意見を沢山お寄せ頂ければと思います。市民の皆様一人一人の声が、この八王子をより良い街を作っていく原動力です。
その後、市役所にて勉強会に参加し、夕方から西八王子駅前で青年部の募金活動に参加しました。
本日皆様からお預かりした義援金は、¥1,4260でした。ありがとうございました!