米国のバイデン大統領が、さらに追加の経済対策を発表しています。
『「この国を築いてきたのは中間層だ」として、教育の充実や子育て支援など10年間で1兆8000億ドル(約195兆円)規模の格差是正計画を新たに打ち出した。  バイデン政権は新型コロナ対策や経済再生のため、3月に関連法が成立した1兆9000億ドル(約206兆円)規模の大型経済対策に加え、8年間で2兆ドル(約217兆円)規模の環境・インフラ投資計画も明らかにしており、格差是正計画を含めると予算規模は総額5・7兆ドル(約618兆円)に上る。
 
『富裕層増税で格差是正も目指す。所得税の最高税率を37%から39・6%に引き上げるほか、富裕投資家のキャピタルゲイン(金融資産の値上がり益)に対する税率も、現在の約2倍の39・6%に引き上げる。』
 
『バイデン氏は28日夜の施政方針演説でもこの案に言及し、空前の財政出動を通じた「大きな政府」への転換を打ち出す。
 
いよいよ米国が「大きな政府」への転換を始めました。
雇用を創出し、中間層以下への財政支援拡大により個人消費を拡大する。
さらに富裕層への増税により格差是正を図る。
 
これまでのトリクルダウンを信奉した「小さな政府」路線からの大幅な方針転換です。
コロナ禍の中で、世界各国は同様の政策を選択せざるを得なくなるでしょう。
米国でも、反対勢力はかなり存在するようですが、いまの経済情勢から言って、
これらのバイデン大統領の政策は正しいと評価せざるを得ません。
 
ぜひ実現して、世界の経済政策の変革をリードしてもらいたい。
そして日本もこれに追随するように要請してもらいたい。
 
政府の支出拡大は、国民を豊かにするのです。
 

 

▼財源の制約を取り払うには、「税とは財源ではなく経済を調整する手段である」

という理解を深める必要があります。

税は財源ではないのです。ぜひこの動画をご覧ください。↓

 

 

▼あんどう裕後援会「安裕会」入会はこちらからお願いいたします。

 

▼安藤議員と直接やりとりできる!

より深い話・裏話を知りたい方は、こちらからどうぞ。

コミュニティ談話室 衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミア

 

 

▼個人献金・寄付のお願い(日本国籍のある方に限ります)

 

 

▼これまでの常識を覆す!財政赤字こそが国民を豊かにする。

令和の所得倍増はこうすれば実現できる!

令和の政策大転換をもたらす動画はこちらからどうぞ↓