お腹ぐーぐー。 | 【和歌山県湯浅町】安藤鍼灸院のやいとblog【鍼灸・小児はり】

【和歌山県湯浅町】安藤鍼灸院のやいとblog【鍼灸・小児はり】

和歌山県有田郡湯浅町の鍼灸専門の治療院、安藤鍼灸院です。

当院には病院や整骨院等に行っても望む効果が出なかった方が多く来院されます。

昔懐かしのやいと(お灸)や鍼灸治療にスポットを当てて記事を書いています。

今日患者さんを治療してた時
患者さんのお腹が、ぐーぐーと鳴り

患者さん「嫌やわぁ、恥ずかしい(^▽^;)
先生に治療してもらうと体も喜ぶのか、お腹がぐーぐー言ってます(;´▽`A``」

私「うまい事言いますね!治療が効いてるんで体も喜んでるんでしょうねー( ̄▽+ ̄*)」

という会話になりました。


この患者さん、実にうまい事言ってくれました。
治療中にお腹がぐーぐー鳴ることってとってもいい事なんですひらめき電球

なぜかと言うと、ぐーぐー鳴ってるのは内臓が動いてるって事ですよね?
内臓は体がリラックス・休息している時によく動くので、
治療中にお腹が鳴るのは、「今体がリラックスしてますよー」という証拠なんですグッド!

※「副交感神経」が優位に働く事で内臓が活発に動いたり、体をリラックスさせると言われています。反対に体を活発に動かせー!という指令を出すのは「交感神経」です。これらを併せて「自律神経」と呼びます。

治療者側は色々な事を目印にして治療の出来を確認します。
お腹の音が鳴ったり、脈の打ち方が変わったり、表情や目の輝き、
舌の色や形、声の出方、もちろん動き方も大事な目印です!

患者さんからすると、お腹がぐーぐー鳴るのは恥ずかしいことかもしれませんが
私達からすると、とっても大事な合図なんですよ(*^ー^)ノ

恥ずかしがらずに、「体が喜んでるー♪」って反応して下さいね(‐^▽^‐)

今日は治療中にお腹がぐーぐー鳴るのはとっても良い事なんだよっ♪って話でした。
読んでくれてありがとうございましたクローバー



【和歌山県有田郡湯浅町の鍼灸専門治療院】
腰痛、坐骨神経痛、病院等で治らない痛みは当院まで!

■安藤鍼灸院
和歌山県有田郡湯浅町湯浅2128-5

■HP:http://ando-hari-q.com/
■プライベートBLOG:http://blog.ando-hari-q.com/

■ご予約・お問い合わせは
TEL:0737-64-0089
MAIL:info@ando-hari-q.com

■開院時間
月~金曜日 9:00~20:00
土・日・祝日 8:00~11:30
※土日祝日は勉強会の為休診になる場合があります。