えー、アンプ修理は無理ですね(笑)
職権乱用で職場にオーディオスピーカーのテイで置きました(笑)

気を取り直して4チャンミキサーを

スライダーばらすのは初めて。。
ドキドキ


仕組みは普通のポットとおんなじなんですね。ふむふむ

いじる前よりは良くなりましたが、2が右しか、3チャンネルが左しか出ません(笑) もーいいや。




んで、リベンジとして
新たに落札(笑)
島村オリジナルのベーアン

音も意外に良くて気に入ったのも束の間

こいつもインプットからの音がでなくなりました(笑)


ええー。。なんなん。。


ばらしてみよう


汚れが固着してなかなか外れなかったけど、オープン

ネジ止め剤も付けてて、好感の持てる感じ


スピーカーは8インチかな?
メーカー分かんないけどえらい締まった音出るなと思ったら


スピーカー部が完全にBOX化されてます!
安アンプで珍しい!


アンプ部を戻していたらスピーカーから基盤へ行くピンを一個折ってしまってヤル気無くした。
そんで捨ててきました

後ろに書いてたな
「分解しないでください。お客様で修理交換できる部品はありません」

その通りでした(笑)


密閉スピーカーは魅力だけど、マーシャルのキャビあるし。

2500円どぶに捨てました。。


しかも結果、手持ちのvoxのギター用コンボでエレドラ良い感じになるという今更な発見。。
くっー!高い勉強料でした!