胚盤胞移植の日。


11時の遅めの時間に行き、まずは採血💉


40分後くらいに、看護師さんから

採血の結果、先生からジュリナというお薬が追加で出ましたので、今日のお昼から合わせて飲んでくださいと言われた。



そうだった、先生との診察は無いんだったと思い出した🤣



もうしばらくして、待合室に来てくださいと言われ

その後順番に呼ばれた



あと2人いて

この人達もなんだって思ったら何か、勝手に心強かった💦



培養土さんに採血の結果と、今日戻す受精卵の写真を見せてくれて、アシステッドハッチングしたら凄く元気な子ですよ☺️と言われた



培養土さんのいい方、やっぱり好きだな😆



採血の結果は前回ギリと言われたE2の値は142に下がっていた


先生との診察がないから

これがどうなのかいつも分からない💦


この時期は下がるの?それとも低いの?


前回から薬増えたのに数値は下がる。


とりあえず、出来ませんと言われなかったから良かったけども


いつもと違う先生で初めて見る先生だった👨‍⚕️



やることやったから

あとは判定日を待つのみ!



前回は食べ物をすごく気にして

珈琲紅茶抹茶ほうじ茶チョコココアチーズお寿司

ちょっとでも怖いと感じるものは避けた


でも流産したわけだからさ

ストレスだったんかな?と思って


イクラお握り買ってみた🎵




終わった後、無性にお寿司が食べたくなったので😂

生臭くて美味しくなかったけども💦💦笑



今回ダメでも幸い、まだ凍結してある子はいる
4AAは最後だったけど💧


調子悪い日もあるけど、これもあと1年くらい?今だけだ!と自分を励ましてる


取り敢えずお疲れ様自分✊

そして、先生、培養土さん、看護師さん
ありがとうございます🎵