ちゅちゅちゅちゅ~っす!おーっ!

どうもぉ~っ、and-Jですウシシ

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?ニコ

気が付けばあっという間に新年度が始まってしまいましたねほっこり

 

新入生、新社会人…新しいものがいっぱいキラキラ

 

えっ?私?真顔

 

新しいものなんてなにもありませんよ…真顔

 

さてさて、今日はまたまたYoutubeで見つけた面白ショート動画を一つにやり

今回見つけたのはコチラッ!おーっ!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

●実は超天才かもしれない人の特徴6選!!ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

これ、5つ以上あてはまったら「実は超天才かも!」だそうですガーン

さっそく見ていきましょーおーっ!

 

【実は超天才かもしれない人の特徴6選】
①興味の幅が極端に狭い

興味の幅…どうだろう?うーん

好奇心は旺盛だけど、自分の興味/好きなものっていうと結構幅が狭いかもにやり

 

例えばずーっと続けてる趣味は「音楽」のみ

食べ物も好きなものは基本変わらないですし、

好きな歴史でいえば、ほぼ「三国志」のみ

※他も嫌いではないですが、深追いするほど興味はないですねぇ

意外とあてはまるかな?うーん

②細かい作業が苦手
これは100%苦手ですゲラゲラ

ジグソーパズルとかプラモデルは数ピースで投げ捨てますムキーッ

③忘れ物が多い
ん-、これは何を忘れ物とするかですかねぇ?うーん

大事な物や、やらなければいけない大事なことは絶対に忘れませんが、

やり終えた後にはすぐ忘れてますw

 

「それなんだったっけ?えー?」っていうことはよくありますねゲラゲラ

 

なので、重要でない、重要でなくなったものは故意に忘れますにやり
 

④ルーティンを守る
あー、これも重要だと思うものだけは必ず守る…かなぁ?うーん

ちなみに週末の音楽練習は、かれこれ〇〇年やってますにやり
 

⑤少人数での付き合いが好き
あー、これはそのままその通りですねにやり

最大で4人まででしょうか?えー?

それ超えちゃうと、「俺、別にいなくてもよくね?真顔」って思っちゃうし、

基本、群れるのが嫌いですぼけー

⑥周りに合わせることが苦痛に感じる

これもそのままその通りですねにやり

まー、合わせる内容にもよりますが、

基本的には「合わせなければならない意味」がわかりません真顔

 

非効率でしょ?真顔

周り気にしてどうするの?えー?

みんなと合わせる?仲間意識?はぁ?もぐもぐオイシイノ ソレ

嫌われてもいいじゃん、別に真顔

 

って思ってしまいますにやり

 

特に仕事なんかは「効率最優先」ですね

人に合わせることで人に足を引っ張られるなら、

私は全力で振りほどきますゲラゲラ

 

無理矢理合わせると、全部あてはまっちゃうんですが…真顔

 

 

多分、超天才ではないです真顔

 

 

いつもだったら「俺じゃね?ウシシ」っていっちゃうんですけどねぇ~

 

どちらかというと、ちょっとおかしい人かもしれませんゲラゲラ

 

別におかしくてもいいんです、ちゃんと結果が出せればほっこり

 

さて、みなさんはいかがでしょうか?キラキラ

ちゅちゅちゅちゅ~っす!

どうもぉ~、and-Jです

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

今日はちょっとだけ「なるほど!」と思った動画があったのでご紹介します

それがコチラッ下矢印下矢印下矢印

 

●仕事が早い人の習慣

 

この動画ではこう言っています真顔

 

「仕事が早い人の習慣」

仕事が早い人は   …   優先順位をつけるのがうまい

仕事が早い人は   …   初動がはやい

仕事が早い人は   …   ゴールから予定を立てる

仕事が早い人は   …   質問が上手

仕事が早い人は   …   ミスを引きずらない

仕事が早い人は   …   返信が早い

仕事が早い人は   …   指示出しがうまい

仕事が早い人は   …   完璧を目指さない

 

そう、その通り真顔

 

全部が全部大事なんすけど、この中でも特に大事なのは…

 

仕事が早い人は   …   ミスを引きずらない

仕事が早い人は   …   完璧を目指さない

 

かと思ってます真顔

 

もちょっと付け加えると…

仕事が早い人は   …   ミスを引きずらない。。。てか、ミスってなんすか?真顔

仕事が早い人は   …   完璧を目指さない。。。てか、そもそも完璧なんてないし、目指すだけ無駄ゲラゲラ

 

ってな考え方ですw

 

だから、例えば仮に人が何かのミス(???えー?)をしたとしてもリカバリーすればいいだけで、別に怒らないですし、完璧なんて目指すだけ効率が下がるのでどーでもいいんですにやり

 

あと

仕事が早い人は   …   ゴールから予定を立てる

 

ゴールから予定を立ててるので、ゴールを目指してその日やらなきゃいけない事だけ終わらせればいいんですよねニコ

もちろんその日やらなければならないことが溢れたら、その日中にやり切りますがにやり

 

まぁ、自分が本当に仕事が早いのかどうかはわかりませんがゲラゲラ

 

あと、これにおまけを付け足すと、思考回路が複数働きます真顔

 

もう何言ってるかわかんないすよねゲラゲラ

 

でも基本的な考え方はこの動画の感じなのかなぁ?

ちゅちゅちゅちゅ~っす!おーっ!

ども~♪ and-Jですウシシ

 

みなさんお元気ですか?ニコ

私は今日も…というか、ずっと部屋に籠りっきりですチーン

 

今月…出社したっけな??もぐもぐ

というくらい引き籠ってますチーン

 

さて、そんな引きこもりなので、毎日Youtube三昧なのですが、

最近は待っているショート動画を観ていたら、こんなものを見つけましたひらめき電球

 

●本当に怖い人。ゲロー

 

1分ほどのショート動画ですが、この動画の中でこんなことを言われていました

※文言は若干変えてありますニコ

 

----------------------------

誰に対しても優しい人は、怒ったときに感情的になることはないので、最初は我慢しながらも笑顔で聞き流す。

『優しい人』というのはもめ事が嫌いな平和主義者なので、大抵のことは笑って「いいよ」と受け入れることが多い。

ただし、一定のラインを超えた時、優しい人は急に縁を切る。

縁を切られた人は「あいつは裏切った!」というが、それは大きな間違い。

本当の優しさを裏切り続けた自分の責任。

優しい人は一回でも心を閉ざすと、心を開くことはない。

だからこそ、優しい人は怒らせると一番怖い。

----------------------------

 

あら、よくご存じでwゲラゲラ

 

私、ドンピシャこのタイプ真顔

まぁ、優しいのかどうかは自分ではよくわかりませんがにやり

 

私は人とは狭く深くしかお付き合いができないと認識しているので、人に対してまぁ~そんなに簡単に心を開きませんにやり

 

何回とその人とあって直接会話をして、相手を見極めて少しずつ少しずつ心を開いていくタイプなんです真顔

 

なので、初対面で「うぇ~ぃ!ニヤニヤ」なんて絡まれようものなら、その場でぶん殴ってやりたくなりますムキーッ

失礼な人は嫌いです真顔

でも、その場では笑顔でやり過ごすんですあせる

ま、上差しのような人とはそもそも友達になれないですがにやり

 

でも、1回心を開くと、とことん付き合ってしまうので、何かあったら助けてあげたいですし、なかなか会えない人でもどこかで気になってしまいますうーん

 

急に連絡もらっても、なんとか都合つけて会いに行こうとしてしまうくらいサーフィンサーフィンサーフィン

 

なので、相手が私の意に沿わない行動などをとり続けたりすると、ある日突然「もういいや真顔」となってしまい、再び心を閉ざしてしまいますドア

 

そうなった相手には二度と心が開くことはありませんカギ

 

そういうタイプの人間なのです真顔

エヴァのしんじくんも真っ青ですゲラゲラ

 

まぁ、上記のような場合は勿論ですが、これ以外にも実はあるんですねーネー

 

 

 

例えば私が心を開いた友人がいるとしますニコ

その心を開いた友人の知人であっても、私はすぐに心を開くことはありません真顔
先にも述べた通り、私にとって一番大事なのは、その相手との「コミュニケーション」なのですニコ

なので、いくら私の友人とその仲が良くても、私とのコミュニケーションが取れない人、拒む人、または会話がない人とは仲良くなれません真顔

たまにいるんですよね。
私が友人と仲良くしていると私に嫉妬を向けてくる人がショック

まー、そういう人は私でなくても誰に対してもそういう嫉妬を向けるのかもしれませんがにやり
で、こういう人が輪の中にいると、その人のよくない噂などが別のところから私の耳に入ってくることがありますぼけー

それは勿論友人の事を思っての周囲の行動だと思うのですが…
私はこういった噂話/陰口も好きではありません真顔

このような事が重なると、友人には申し訳ないですが、私はある日突然その輪から去ってしまいます走る人走る人走る人
勿論ですが、私がその友人の事が嫌いだとか、そういう事は一切ありませんにやり
友人の事は大好きですほっこり

ただ、私とその友人の知人が合わないだけなのです真顔

友人はその輪の中に私にいてほしいかもしれませんほっこり
ですが、私はその友人の輪(友人の知人を含めて)を壊したくはないので、私の方がひっそりとその輪からいなくなってしまうのですにやり

 

ま、一人は慣れてますからね真顔

これも優しさが故…というところなのでしょうか?うーん
(私はこれが当たり前なので、よくわからないですがゲラゲラ

私がその輪に存在することで、周囲に不快に思ってほしくないんですよねほっこり
友人も周囲も「そんな事ないよ~おーっ!」とよく言うのですが当事者にはわかります真顔

合わないもんは合わないんですよゲラゲラ

なので、友人にはとても申し訳ないのですが、そのお相手が友人の輪の中にいらっしゃる限りは、私はその輪に戻ることは殆どありませんねーネー

※しばらくは我慢するんですけどねぇ~w

でも、私は常にその友人のことは気にかけていますし思っていますほっこり
これは、私と友人との関係ですからねニコ

連絡取ろうと思えば何時でも何でもとれますしにやり
連絡が来なくなったら、その友人ともそれまでかな…とねー

まぁ、このような行動を突然とってしまうので、相手にとっては本当に怖いと思われてしまうのかもしれませんね滝汗

たった1分の動画でしたが、動画のとおり、優しい人は本当に怒らせない方がいいと思いますにやり