メンバー紹介 その4 | 親子心理研究所 ~不登校、登園・登校しぶりの子の「生きる力」を考える~

親子心理研究所 ~不登校、登園・登校しぶりの子の「生きる力」を考える~

親子心理研究所は、不登校、登園・登校しぶりの子の生きる力について考える心理師のチームです。
月に1回~2回、オンラインでお話会をします。
お問い合わせはWEBサイトにお願いいたします。 https://andfinallydare.jimdofree.com/

はじめまして。チーム心理師の白石京子です。

日頃は幼稚園、保育園、子育て支援や保健センター、療育施設にて

子どもの発達や保護者支援、支援者や学生のメンタルヘルスに関わっています。

このプロジェクト参加の理由は、

子どもの事で困った時に的確な情報や人、

場の有無はとても大切という実感があります。

 

何気ない会話からもホッとしたり、勇気が湧いたりする場は必要です。

そんな気持ちになれる場のお手伝いをしたいと思っております。

どうぞお気軽にご参加下さい。お待ちしております。

 

 

 


不登校・行きしぶりのお子さんがいる保護者と心理師のお話会をします!

【7/16、7/26】アドバイス禁止! 不登校・行きしぶりの子の保護者さんと心理師のおしゃべり会

WEBサイトはこちら
教育に関するご相談、心理師との相談、アセスメントのコンサルテーションを受け付けています

不登校、登園・登校しぶりの子の「生きる力」を考える 親子心理研究所