GROMにドラレコ②【HONDA GROM JC75】 | andewmaのブログ

andewmaのブログ

涅槃で待つ

書くのを面倒くさがっているうちに年が明けてしまいました。

新年になっても昨年の事をまだ書いていきます。

 

GROMにドラレコの続き

配線の処理が済んだら実際に取り付けていきます。
キタコの電源取り出しハーネスはオプション4Pカプラという所に取り付けて使うのですが
最初はODB2用?の赤いカプラーに刺してしまい往生しました。

 

間違いの方


よくよく説明書を読むと丁寧に「※サービスチェックカプラ (4P/ 赤色 ) とは異なります。」
と書いてありました。もう!
 

ちなみに赤いカプラは車体右側、電源を取る4Pカプラは左側にあります(シート外すキー刺す方)
実はこれで1時間くらい悶絶していて、ホント「説明書はよく読みましょう」でした。

で、電源を無事取り出せたのであとは配線をしていきます。
本体の他に前後カメラ、GPSユニット、手元スイッチを取り付けなければいけません。
それぞれ思っていたよりもサイズがあります。結構邪魔。

前後カメラのサイズはこんな感じ

 

本体 SDカードを出し入れするのであまり奥まった所には置けません。

 

手元スイッチ

 

GPSアンテナユニット 案外邪魔

 

32GBのマイクロSDが付属していました

 

 

本体はシート下、バッテリー前の小物入れっぽいスペースに入れました。

(上の写真は入れる前)

振動を逃がす策を色々考えましたが面倒くさくなったので

ウエスにくるんで押し込みました、我ながら酷い。



カメラはこの位置に取り付けました。
フロントはヘッドライトの上に。振動的にはフロントフォークが良さそうでしたが
ステーを持っていないのでまた後日にして暫定的にヘッドライトにしました。


リアは本当ならばナンバー共締めのステーを買ってそこに付けたかったのですが
結構振動するので諦めて、フェンダーの付け根、尾灯のすぐ下にしました。


予想外に邪魔になったのがGPSユニット。
シート下でも良いかと思いましたが衛星をキャッチできないと困るし、
縦に貼り付けてもダメと書いてあるしで結局こちらも暫定的に
フロントブレーキのリザーバータンク上に貼りました。サイズはピッタリです。


スイッチもやっかいです。
ハンドル左側に付けたかったのでスイッチボックスから出ている配線に
結束バンドで止めてやりました。かなり無理やりですがとりあえず止まってます。

 

一番やっかいだったのはケーブルの処理です。
ラジコンのケーブルみたいに任意の長さで切ってしまえれば良いのですが
そうもいかないので空いている隙間に押し込みます。
左右の外装を引っぺがして気付いたのですがタンク下とフレームの間に
結構な空間を発見したので余ったケーブルは全てそこに押し込みました。


あとは外装を戻す前にシートを付けてみて挟み込みが無いか確認します。
作業自体は1時間くらい(+電源を探す旅に1時間)でした。
グランデプントのドラレコも自分で取り付けましたが
やってみると楽しいし、普段目に触れない部分をじっくり見る事が出来るので
自分のバイクの事を知る良い機会になるのではないかと思います。
タンクの下のスペースは他にも有効活用出来そうです。