アフロダイの5 | 3Dの立体視でフィギュアを眺めるブログ(跡地)

3Dの立体視でフィギュアを眺めるブログ(跡地)

おかしいな、最近見てるだけだぞ?

もの凄い放置っぷりだったアフロダイ、というか造形の趣味

一応、WFとかには行ってたんですけどね。


夏休みが暇だし、つくらにゃなぁと思ってたんで作業再開。

とりあえず、頭のくぼみは無視して全身の作業。


・パーティングラインを消す

  いまいち紙やすりの番手が分からない

  2000番とかでも結構後がのこる?

  後が残るというか、塗装しないので

  均一になるよう全身やすり掛けしなきゃいけないのかな?

・ボールジョイントの穴を開ける

  説明書では2.9mmドリルって書いてあるんで

  2.9mmドリルを用意しました。

  しかし、穴がきつすぎてボールジョイントを外すときに

  ボールジョイントが分解してしまうので結局3.0mmで開けました。


んで、現在の状況。
アンドレのブログ

写真はmpoで上げてみました。

アメーバってmpoで保存できるんですね。

3DSでアメーバ見れるんだろうか?


んで、アフロダイですが、

ふくらはぎ部分のパーツが両方右側でした、、、

気付いたときには穴開けちゃってたんで

もはやどうしようもなし。

ということで、左脚は作ることになりそうです

またしばらく時間あくか?