"RE-INCARNATION"顔合わせ、そしてお稽古初日 | AND ENDLESS 稽古場日記

"RE-INCARNATION"顔合わせ、そしてお稽古初日

"RE-INCARNATION"顔合わせ、そしてお稽古初日

皆さん、はじめまして。
そして、お久しぶりです、米倉利紀です。

2009年に上演された"Moulin de la galette"以来のAND ENDLESSの皆さんとの舞台です。

西田さんから直々にお電話を頂き、「三国志を書くんですが...」っとまず、興味津々。
西田さんが書く三国志...興味が湧かないわけがない。
「会ってお話ししましょう!!」っと僕のお気に入りのハンバーグ屋さんで三国志談議。

当然?!その段階で台本があるわけがありません。笑
西田さんをご存知の方はここでクスっと笑えるはずです。

ただ、本当に僕自身が西田さんとの2009年のお仕事が楽しかった事、
そして、あれから3年間の間に僕が学んできた事を西田さんに料理して頂きたくて、
顔合わせ、いゃ、お稽古初日にも台本がない事を覚悟の上で今回の舞台に出演させて頂こうと決めました。笑

1月11日に東京某所で行われた顔合わせ。
キャスト、スタッフ、各俳優さん達の事務所のスタッフ...全員集合です。

今回も本当に素敵な共演者の皆さん、素敵なスタッフの皆さんと素敵なスタートを切れました。

2009年の"Moulin de la galette"とは180度違う環境...そう、男だらけ。笑
顔合わせで一番に頭に浮かんだ事..."お稽古場、汗臭くなる"。笑
数少ない女性キャストに"良い香り"を振り撒いて頂こうと強く願った顔合わせ。笑

皆さんの一言ずつの挨拶、意気込みで更にこの舞台へのワクワク度が増しました。

はい、顔合わせの日、台本はありませんでした。笑

そして、お稽古初日、東京某所。
AND ENDLESSさんの舞台と言えば"殺陣"っというイメージが強いのは僕だけではないはず。
まずはその殺陣のお稽古から始まりました。

今回もご一緒出来て最高に嬉しい田中良子さんからスタート。
いゃ、良子さんのお芝居が大好きな僕は良子さんの殺陣を生で見れて大興奮、素敵です。

そして、あの揺るぎないエネルギーはどこから?っと関心させられる村田洋二郎さん。
いゃ、エネルギーの中に余裕が見えるって半端じゃない。

そして、初めてご一緒させて頂く谷口賢志さん。
長身、そして力強い動き、どこか影のあるあのオーラ、勉強になりました。

そして、初めてご一緒させて頂くサントス・アンナさん。
殺陣初体験とは思えない動きと吸収力であっという間にご自身のものにされていました。
ちょっと困った眉がなんとも僕の心を鷲掴みにした事はここだけの話にしておいてください。笑

そして、初めてご一緒させて頂く中村誠治郎さん。
ハッキリ言って、素敵過ぎました。反則です、あの素敵さ。女性陣、覚悟して劇場へ。

そして、初めてご一緒させて頂く赤塚篤紀さん。
はぁ~、っと溜息ですね、僕。殺陣の一振りに物語が見えるって尋常じゃない。

そして、実は今回は僕も殺陣に初チャレンジです。
刀ではなく...ある物で殺陣をするらしいのですが、僕のお稽古はまだお預け...

実は今日のお稽古開始前に奇跡が起こりました。
僕が今回の舞台のお話を頂いてから神様に願い続けた事...

なんと、PROLOGUEの"台本"が配られました!!!!!

「YES!!」っと叫んだ僕に「明日までに全部覚えてきてくださいね!!」っと洋二郎さん。

勘弁してください。笑

殺陣のお稽古、休憩後に台本読み。

虫夏/猪狩敦子さん、趙雲子龍/中村誠治郎さん、張飛翼徳/村田洋二郎さん、諸葛亮孔明/米倉利紀。
この4人でのPROLOGUE。

西田さんの世界観たっぷりなPROLOGUE、本当に素敵なお話になっています。

" RE-INCARNATION "を書いた、いゃ、書かれている西田さん。
脚本、殺陣、演出...全て西田さんの頭の中から。

お稽古初日、かなり刺激的な時間でした。

初日まで、まだまだ長い道のりのお稽古ですが、
皆で怪我なく楽しく歩んでいければと思います。

西田さんの舵の元...

最後に...
今回も大きな懐をお借りします、劉備玄徳/佐久間佑人さん。

諸葛亮孔明役/米倉利紀


$AND ENDLESS 稽古場日記

殺陣のお稽古に使われる小道具達。
pic by toshinori YONEKURA