& -11ページ目

今朝、メールにて

午後レッスンできますか~?

と急遽レッスンになりました。



午前中はミシンを少々。




それからおやつにシフォンケーキを。

シフォンケーキはこのところ、
良く焼くのですが、
型はずしを失敗する事が多く。。⤵︎


だから、今日はナイフを使わず
手はずしで、型から出してみました。


{E8CD35DF-1670-4D41-9111-4967245C2259:01}


この方法、楽チン!

最初にチャレンジした方、、すごい~笑


こちらで動画が見れます。


型はずしがうまく行かない方、
試す価値あり!ですよ(^^)





そして、午後はフリーレッスン。

お店で見てくれた
サンプルのクラッチを
編んでみたい!との事。

おしゃべりが大半となってしまい、
あまり進まなかったのですが、、^^;

ここまで出来ました*

{6B097CA5-DB0E-4970-822B-C3EAEFFC25FD:01}


出来上がりが楽しみですね(﹡ˆᴗˆ﹡)



kさん、沢山おしゃべり楽しかったです*

ありがとございました✨








こんちにちは。


先週のかつぬま朝市は
お天気に恵まれ
たくさんの来場者で大賑わいでした。

アンドコンパスへも沢山、
お立ち寄り頂き!

ありがとうございました(^^)

前に勤めていた職場の方も
寄ってくれたりして。

嬉しかった~!
覚えててくれてありがとう* 




それから
お店をお手伝いしてくれた
しーちゃん、ありがと*
楽しかったよ~♡

しーちゃんからは
「看板持ってこないとダメっ」と
何度も愛のムチを頂いております

お休み中に頑張って作るぞ!




そのほか。今週は頼まれてるモノ
どんどん仕上げていく予定。


まずはコチラ。

小さな布バッグ。17個。

{377AB1EB-EEE7-4C25-93DC-EE4C83DA8AA2:01}



お買い物ごっこに使うバッグです。

保育園に勤めている叔母から
頼まれました。

未満児ちゃんたち。
全員分なくて取り合いになって
困ってたんだって。

これでケンカしないで済むかな?

仲良く使えますように(^^)




+++




いつものグラノーラも焼きました。


{802568F5-BE18-49D8-887F-B507A26AD8C4:01}


レシピはこちらにあります。

ヨーグルトやアイスクリームと
一緒に食べても。

そのまま食べても美味しいですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)







生徒さんとお客様の作品です^^

私にはない色使いで見ていて本当に楽しい!

写真を送ってくれたり、撮らせてくれたり、ありがとうございます!


革の持ち手のトートバッグ*
シンプルで秋らしいバッグです!
革テープの長さもぴったりでした!
がんがん普段使いしてくださいね^^


 

左は1日でできる麻ひもバッグからのアレンジ♪
藍染めの麻糸をお使いです。
この形のマルシェがすっごく気に入ってるので、
量産していると聞いて嬉しくなっちゃいました^^

右は、まきまきレッスンの持ち手です。コロンとした形*
kokuyoとナッツシーンかな*黒のラインがいいですね!!





こちらは、お客様の作品です。

デザインや編み方を持ち手など、ところどころアドバイスさせていただきました。
色の配置はお客様のデザインです。
私にはない色の使い方で、とても参考になります!^^


 


左はコードのプチショルダー
1日で完成させたそうです!可愛い!^^

右はkokuyoとナッツシーンの組み合わせ^^
色使いが本当にお上手!


皆様、たくさん素敵なバッグを編まれています。
楽しみがひとつ増えたと思うと嬉しいですね*


ちなみに私のデザインしたレシピのバッグの販売は遠慮してもらっていますが、
お友達にプレゼントとか、親戚に。などはいいかなと思っています。
沢山、素敵なバッグを作ってくださいね^^



明日はかつぬま朝市です。
遊びにいらしてくださいね~^^