生徒さんの麻カゴ + 麻ひもバックのお渡し。 | &

皆様。連休は楽しくお過ごしでしょうか*

我が家は土曜日に、成田山へ行ってきました。

お天気でヨカッタ*

成田山



金曜日。麻カゴつくりの教室でした。

3名サマでのお申し込みでしたが、そのうちのお二人が

ご家族のインフルエンザ発祥でこれなくなってしまいました。

流行ってますね。


うちも、手洗いやうがいでなるべく気をつけてますけど、
いつやってくるか分からないですからね。。

教室や予定がびっちり入ってるので、最近は戦々恐々としてます。

金曜から長女が喉が痛いと言い出して・・・
かなり心配でしたが、、

なんと、黒飴で治りました。(-^□^-)





さてさて。教室ですが、

ひとりでもいいですか?

と心配そうに聞いてくださいました。

「もちろんですよ~*」



最初は苦戦しつつも。

のんびり教室の間は、話に花が咲き。

ほどなく、カゴは出来上がり!

出来上がったカゴを、後で撮影させてもらお。と思ってたのに。。

余計なおしゃべりばかりし過ぎて、下記の一枚しか撮ってません。(_ _ ;)


 

仕上げに、ポイント付けてるトコ  ^^

おめでと~☆ パチパチパチ☆(^人^)

m様。

楽しかったです♪ と嬉しいメールをありがとうございます!

今年の夏には、お手製のバックも持てると思いますよ ♪



+



そして、内布付け待ちだった麻ひもバックもお渡しできました。

K様、お待たせしました!

ちょっと大きめ。



このバックは、編み上げて内布待ちで置いてあったのを

K様が購入を決めてくださいました。

気に入ってくださってありがとうございます*


内布はいつもどおり、リネン。

ポケットは、2ポケットタイプ。

細かいギンガムチェックのリネンを使っています。





内布は、パートナーのMICに依頼しています。

彼女の仕事はとっても丁寧で、しかも早いんです。

ほんとーーー助かってます。

いつも、ありがとう (〃∇〃)






いつも、ブログに遊びに来てくださってありがとうございます。

また、見てやってくださいね。



少しづつですが、入荷した雑貨や、
手芸小物のお知らせもHPへupしています。
時間があったら覗いてくださいませ→
 news



毎回、リンク貼り付け忘れてますが、(;^_^A
ランキングにも参加してます。→