ワイヤークラフト教室 | &

ワイヤークラフト教室開催にて、
おへそのおともだちさんへ行って来ました*

本日、14名の皆様に御参加いただきました。

御参加くださった皆様。
お手伝いくださいましたたまゆさん。
おへそのおともだちのスタッフの皆様*

ありがとうございました!

参加してくださった方の中には、やはり手仕事でご活躍されている方も多く、
私が講師なんて。。。とかなり、恐縮でありました!^^;
本当にありがとうございます。
リンクOKとのご承諾をいただいたので、ご紹介させていただきます*
皆さん、素敵な作家さん&手作りさんです*

  manimaniさん   ヒトメモリさん   花*蓮さん  kaoru。さん  tomoccoさん  komorebiさん。

 +++

今回のレシピは、丸みが可愛いデザイン。
左手前のタイプを作りました*
$間借りの雑貨屋 &compath (アンドコンパス)-ワイヤークラフト教室

まずはベーシック(基本)を20分ほど。
ワイヤーに慣れていただきます。
目の前でレクチャーし、目で見て、手の動かし方、指の使い方を感じていただき、実践していただきます。
次に、自分に合った手の動かし方を見つけてもらいます。

   +++

そして、いよいよバスケット作りに。

$間借りの雑貨屋 &compath (アンドコンパス)-ワイヤーアート教室

それぞれに、苦戦しながら、ワイヤーをつないで、バスケットを作りあげます。
8本の柱の部分をつけるのが一番大変だったかと思います。
ほんのちょっと。皆さん無言になっていましたね。

   +++

ほどなく。
沢山のバスケットが出来上がりました。

持ち手は、個々に好きな形を選んでもらいました。
一番人気はクルクルなコイルがついたタイプ。

紫陽花のドライと、古いチケットは
参加してくださった皆様へ、ささやかなプレゼントです*

$間借りの雑貨屋 &compath (アンドコンパス)-ワイヤーバスケット結束線

予想以上に定員を超えてしまい、心配しておりましたが、時間内に作っていただくことが出来ました。
行き届かない点あったかと、思ってはおります。すみませんっ
お帰りの際に「楽しかった~♪」と口々に言ってくださって、本当に嬉しかったです!

また他の教室についてもお尋ねいただきましたが、
ただ今、かばんのオーダー製作のため、お休みをさせていただいております。
オーダーが終わり次第、小さな教室を開講しようと思っています。

 麻ひもでつくるバッグや、かご。
 マスキングテープカッター。
 ニットで作る、ヘアバンド。
 はなびらシュシュ。


などをプログラムとして設ける予定です。
気軽に、おひとりから、予約していただこうかと。

皆様につくる楽しさを伝えられますように。。
おしゃべりしながら、小さな手仕事を楽しんでいただけたら、、と思っております。

楽しみに待っていてくださいね!


  +++


ランキングに参加しています。
ぽちっと応援よろしくお願いします*(^^




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村