最近、通勤中は、安全第一のため音楽を聴かないようにしています。
そこで、マイホームでの楽しみとして、
今回は『ホームシアター』について
ホームシアターとは、自宅における「ミニシアター」のことです。家庭でも、コンサートホールや映画館並みの感動を味わいたいと考える人が増え、自宅における音楽視聴のスタイルに変化があらわれつつあります。
コンサートホールやライブハウスなどでは、周りの人たちに気を遣って思うように音楽視聴が楽しめないという人でも、自宅にホームシアターがあれば、きっと満足できると思います。
照明の明るさなども好みで調整できるため、自分にぴったりの空間が作れるはずです。
さて、「5.1chサラウンド」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは、迫力ある音楽視聴を実現するために、前方左右、前方中央、後方左右の5か所にスピーカーを置き、さらに低音効果音を再生するためのサブウーファーを加えた音響システムのことをいいます。
最近のホームシアターは、あまり場所をとらずに十分な音響効果が得られるように設計されているものが多く、狭いところでも気軽に設置することができるようになりました。
休日はホームシアターで、自由気ままな音楽視聴を楽しむのをお勧めします♪
