~広島市安芸区矢野~
「できた!」を引き出す勇気づけレッスン♪
一人一人に寄り添い、
ママと子どもの笑顔を応援!
ピアノ教室あんだんて
大賀 弘美です
今日もご訪問ありがとうございます
ピアノ教室あんだんてHP
今日は日曜日
ママさんのお仕事はお休みでしょうか?
お仕事はお休みでも
朝食の準備に
お洗濯
お掃除などなど
日曜日は
ママたちにとっては
平日とは違う忙しさがありますよね
もちろん
学校もお休み。
パパさんは?
お休みだからまだ寝てる・・・
なーのーに
早起きした子どもたちは
朝から元気に
兄弟げんかをしている(笑)
これ
私の子育て期の
日曜日朝の状況
私は
確実に
イラっとしていました。
誰に?
子どもにもだけど・・・
夫がこんな状況でも
寝ていることに
イライラだったのでしょう。
心に余裕のなかった私は
朝から
感情が爆発
そんな自分に自己嫌悪
と
まあ、お恥ずかしい限りですが
怒りを抑えきれないでいました。
でもね
アドラーの勇気づけを学んでから
どんな感情であっても
大切な心のサイン
ということを知ったのね
それが不快な感情であっても
決して悪いものではないのです。
まず
「私 今イライラしてる~」
と
その感情を受け入れてみましょう。
怒りの感情の根底には
不安・寂しさ・悲しみ・心配などの感情が
隠れています。
それが満たされない時に
怒りとなって表に出るのです。
誰でも
怒りたくはないですよね
では どうすれば
この怒りを抑えることができるの?
それは
怒りの
根底にある自分の気持ちを
素直に
相手に伝えてみること。
私の場合
「家事がいっぱいあるのに
兄弟げんかも始まって
困ってるのよ。
せっかくの日曜日で
ゆっくりしたいと思うけど
手伝ってくれると助かるんだよね~」
と
夫が受け取りやすい口調で
自分の気持ちを発信すれば
良かったと
今は思えます。
今日は日曜日
少~し視点と
口調を変えて
イライラママ
ガミガミママを忘れてみませんか?
あっ!
兄弟げんかは
けがなどの心配がなければ
放っておいてもいいかもね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~
ママの笑顔がキラッと光る
12個のヒント
ELM勇気づけコミュニケーション講座
子育てや日常生活に役立つヒントがいっぱい!
ワーク形式の講座で、楽しく学べます。
ただいま受講メンバー募集中!
お問い合わせや体験レッスンのお申込みも出来ます。

スタンプを1個押していただけると嬉しいです

1対1でトークできます。
体験レッスンご希望の方は
「体験レッスン希望!」とお書きください。