大好きなピアニスト
チョ・ソンジン さんは、






ハート画像をいっぱい載せてしまいました。(笑)

2009年の第7回「浜松国際ピアノコンクール」に出場し




15歳で優勝しています。




審査委員長の故中村紘子さんは
チョ・ソンジン さんを「桁はずれの才能!」と評価したそうです。




今年も
第10回「浜松国際ピアノコンクール」が開催されます。
開催期間は
11月7日のオープニングコンサートから始まり
第1次、2次、3次予選、本選と続き
入賞者披露演奏会が行われる25日までです。

「浜松国際ピアノコンクール」には
期間限定公認スイーツというものがあるそうです。

ハート

「巌邑堂(がんゆうどう)袖紫ヶ森店」さんの
「奏」



オークラアクトシティホテル浜松
「ホテルオークラ ベーカリー&カフェ」さんの
「ピアノロール」



「グランジュテ」さんの
「アンサンブル・カフェ」



「カフェ・コンディトライ  リープリング」さんの
「ココ  クラビア」



ホテルクラウンパレス浜松
1階ロビーラウンジ「ラボ」さんの
「ハーモニー」



「パティスリー ル・タン」さんの
「ピアノ・ルタン」



「ラ・ヴェリテ」さんの
「ピアノ・ショコラ」



同じく
「ラ・ヴェリテ」さんの
「トーン  ハニー 〜蜂蜜とレモンのエクレア」


(画像はお借りしました)


どのお菓子もお洒落なデザインで、品格を感じます。
きっと美味しいに違いないのです。

ハート

直木賞受賞作の「蜜蜂と遠雷」の中で描かれる
「芳ヶ江国際ピアノコンクール」は、
「浜松国際ピアノコンクール」をモデルとしているそうです。
「蜜蜂と遠雷」にハマりまくった私としては
若きピアニストたちの競演を体感し
美しいスイーツたちを堪能できれば
こんなに幸せなことはありません。