こんにちは、フミです。

最近ブログを書く事がなかったのですが自分の振り返りとして書こうと思います。

今日は心屋のBEトレがあり参加しました。

今年に入り、会場が変わり、新鮮な感じがしています。

今日のテーマは未来を選ぶ、でした。

覚えている範囲で書くと

親からひかれたレールをピョイと降りて自分の道を歩くのか、安全なレールの上を進むのか。

決めるのは自分自身という事

もうひとつは

どうせ、愛されてるし。を選ぶ事

今までどうせ、愛されてないし。を生きてきた人が、愛されてるし。に変えるのは大変だけど、

愛されてるし。を選ぶ事で今までとは違う生き方を選択する。という話でした。

今まで何度もきいてきた話でしたが、今この時に聞くと違って聞こえます。

肺炎が広がり、世界的に経済マイナスになっていて自分の取り巻く生活も停滞している感じがしています。

自分ごとでいいますと
相変わらずぼんやり過ごしていて
行くところ何処も空いているので助かってます。

世界がどうなっていても自分がどうしたいのか
自分がどのようにとらえたいか

なのだと考えています。

ありがとうございました。

おわり