けんと(5歳・発達障害児)が

 

ipadをするのをいつも

 

横で見ているあやえ(3歳)

image

けんとはピースしつつ視線はipad…

 

 

 

 

 

けんとがいない時には

 

『けんとくん いないから

 

 あいぱっど やってもいい?』

 

いつも私に聞いてくるあやえ

 

 

 

 

 

けんとがいない時だけipad

 

そりゃあ、やりたいよねぇ

 

 

 

 

 

けんとがいる時はあやえには

 

私のスマホを渡してあげるけど

 

やっぱりipadがいいらしい

 

『あやちゃんも ほしい!』

 

そりゃあ、そうだよねぇ

 

 

 

 

 

けんとに比べれば

 

物分かりの良いあやえ

 

((あやえにはipadを

 

 買わなくても何とかなる))

 

と私が思ってるんだよね

 

 

 

 

 

あやえにしてみたら

 

ひどい兄妹差別だよね(苦笑)

 

 

 

 

 

だってipadって高いし…

 

種類も多くて迷うし…

 

設定だって面倒だし…

 

自分に言い訳してるのね私

 

 

 

 

 

しかもさ、自宅に2台のipad

 

子供達はずっとそれに夢中

 

 

なんか嫌だなと思ったのよ

 

色んな思いが膨らんでさ

 

 

 

 

 

あ、この思いは幻想だわ

 

色んな事を不安視してるわ

 

とようやく思えて

 

((あやえにもipadを買おう!))

 

と昨日の夜に決心したの

 

 

 

 

 

まだ買ってないんだけどね

 

決心してから買うまでが意外と

 

できなかったりするのよねぇ

 

 

 

 

 

子供にipadを買い与えるって…

 

3歳とか小さいと余計にね…

 

親としてはザワザワするよね

 

 

 

 

だけどね

 

子供にipadを渡したら

 

めっちゃ楽じゃん!!

 

ってなるのよ

 

 

 

 

 

楽な子育てしていいよね

 

物に頼ったっていいよね

 

 

 

 

 

子供がipadに夢中なら

 

子供に手がかからない

 

だから

 

親がイライラしない!

 

 

 

 

 

この『イライラしない!』って

 

どのお母さんにも重要じゃない?

 

出会ったほぼ全てのお母さんが

 

『子供にイライラしたくない!』

 

っていつも言ってるからね

 

 

 

 

 

まぁイライラしたいお母さんは

 

ipadを買い与えたところで

 

『食事中もipadしてる!』

 

『夜も寝ないでipadしてる!』

 

ってなるんだろうけどね(笑)

 

(あ、ここは笑えないとこか…)

 

 

 

 

 

子育てって日々大変だよね

 

小さいなら小さいなりに

 

大きいなら大きいなりに

 

だからさ

 

母親である私達が楽できる!

 

そんな方法を選んでいいよね

 

 

 

 

 

お菓子ばっかりでもいいし

 

ゲームばっかりでもいいし

 

ipadを買ってあげて

 

ずっとやらせていい!

 

 

 

 

 

子育ては手抜きして楽しよう♪

 

今日も私へのブログだったな♪

 

 

 

 

 

 

こんな企画してるわ♡

 

お年玉価格の企画 

LINEでおしゃべり会

料金 2018円

 

LINEで個人セッション

料金 5,568円

 

 

私のセッションはこちらです♡

 

パーソナルセッション 

チェック 対面セッション

 

チェック スカイプセッション

 

チェック メールセッション

 

 

 
お待ちしています♡