昨日、、ですね。

漠然とした不安感

を感じたんです。

頭では
しょうがない。
どうしようもできない。

そうわかってるんだけど、

何だか
ドキドキしたり、
怖い
と感じたりして。


大事に直していたものが
なくなって、
ひっくり返しても
どこを探してもなくて。

探せば探すほど
不安が増してきて。

なかったんです。



でね、


気づいたんですよ。


あ、、

私には
解決する能力がない

って思っている、、わぁ。


いやいやいや。
問い合わせれば何とかなるでしょ。
あかんかったら仕方ないやん。


でも、
嫌な顔とか
嫌な態度とか
断られるとか
怖い、、

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



もうね、
もうすぐね、
53歳なんですよ、私。



怖いって。



処理できるんです。
ただ、
やったことのないことへの恐れ
知らないことへの恐れ
があるんです。


そして、不安の
大きな大きな理由


私には
能力がない

と、信じている。

こと。



頭悪いから、
要領悪いから、
って、
ずっと信じてきた私。


これはですね、
そう信じきっていることで
出来ることに意識が行かず、
行動をストップしている状態。



あー、、まだあのトラウマが、、


小学校二年生くらいのとき。
お兄ちゃんに算数を教えてもらおうと
聴いたら
「お前こんなんもわからんの?」
イライラしながら言われた。




タッピングしてたら
悲しいが出て来て、
その頃の色々な寂しさが出てきて。



時々出て来る漠然とした不安感。



その奥にあるもの。



「私はダメだ」
「私には能力がない」
「私には考えられない」



その元となった出来事や
その時の感情。



漠然とした不安
その奥にある信念、
その元になった出来事や記憶
を思いだし、
そこにくっついている
感情があなたを不安にさせている。



それをまずちゃんと
認めてあげる。



そして、解放していく。



これを漠然とした不安が出てきたとき、
意識してタッピングしてみては
いかがでしょう?



私の漠然とした不安を感じた出来事。
行動して、解決したら
なくなりましたとさニヤリ