す こんにちは、安齋ですニコニコ


この、GW明けから離乳食を始めようかな?と考えてるママさんもいると思います。


そして、そんな離乳食スタートアイテムとしてまずはスプーンを購入するのではないでしょうかはてなマーク


そこで質問ですびっくりマーク


【スプーンは

何のために使うと思いますか?】


離乳食を食べさせるためでしょ?


と思われがちですが、


ズバリ!!

唇を閉じる事を身につけるため

です指差し




生まれてからの赤ちゃんは母乳やミルクを吸って飲み込むことしか知りません。

これは本能的に飲み方を知っています。


しかし、食べるという行為は経験して学んでいくものです。

だから、歯が生えたからといって食べられるわけではないんですね。


介助の離乳食スプーンは、赤ちゃんのタイミングでパクっと唇を閉じて口の中に食べ物などを取り込むスキルを学ぶためのスペシャルアイテム💫なんです。

※ちなみに哺乳中の赤ちゃんの唇は開きっぱなしです


それを私達はファーストスプーンと呼んでいますラブラブ

パクっとする事を知ってもらい、それを繰り返し経験することで


「こんな事も君はできるんだよ〜🌟」


って赤ちゃんに発見してもらうんです♪


赤ちゃんは常に発見と経験の毎日ニコニコ

そこに、赤ちゃんの成長発達がのっかってくるので、何気ないファーストスプーンも実は大きな役割を担っているというわけですスター


そして、スプーンだけでなく、「パパ&ママ」と「赤ちゃん」のあ・うんの呼吸ニヤリ

これはまたスプーンサポートの記事を書いたときに

お話したいと思います。


今回、離乳食をスタートするために、スプーンにはどんな役割があるのか?をお話しました。


離乳食をそろそろ始めようと思っている、

始めて少したったという生後5ヶ月〜8ヶ月親子を対象に離乳食スプーンモニター会を開催します看板持ち看板持ち


離乳食チェック&離乳食ワンポイントアドバイスに加えて謝礼付き🌟とお得なモニターです。

満席も出はじめていますので、お早めに指差し

詳しくは、スマイルママコムさんのHPをチェックしてみてくださいね⬇

ほんわかお申し込みはこちらから


さいたま市近郊の方、是非お待ちしております飛び出すハート


ではまた花