ビーグルあたまこんにちは、安齋です。
 

今月は大事な月だったんですよ!
知ってましたか??

いや、、、いや、うん、知らない人のほうが多そうかも滝汗
知らない人のために!何が大事な月だったかと言うと、

実は4~10日まで「歯と口の健康週間」でした。
そしてそして、6月自体が【食育月間】
キラキラ
こんなコラボ月間は6月だけお願い音譜

そんな風に興奮してる人は私だけかもしれませんが爆  笑
歯と口の健康には食は切っても来てない関係です。
↑の健康って聞くと、「むし歯にならないように歯のケアをする」というのが大体の方が思いつくのではないでしょうか?
でも、ケアばかりしっかりしていても、食が乱れていればむし歯にもなるし、歯周病にもなる。
体の不調だって起こります。

食習慣は小さい頃から身についてきたことなので、大人になってから変えようと思ってもなかなかうまくは行きませんよね(ダイエット然り)
赤ちゃんが味覚を備えていく、乳幼児期は何をどう食べるかで、嗜好が変わりますし、むし歯になりやすいなりにくいもこの時期にほぼほぼ決まっていくと言っても過言ではありません。

だから、6月のダブルキャンペーンをきっかけに、

お子さんの食習慣とお口の健康を考えてもらいたいなと
いや、

考えて!!チューお願い!w
と言いたいです。
大人はね、いいんです口笛、もうw

自己管理ですからw
自分で食べ物飲み物、買っちゃうでしょ?
頑張れば自分でどうこうできるけど、

赤ちゃんはどうにもならない。
 

「あ、赤ちゃんジュース飲みすぎたなー」とか

「寝る前に磨かなくちゃ」

 

なんて思いませんからもぐもぐ
生まれてすぐからできることだってあるんですおすましペガサス
①早くからしっかりブラッシングタイムをとってあげることと
②味覚を始めとした、食べることをしっかりと身に付けさせる
こと。

この2つを少なくともやっていく(ダブルキャンペーン)と、歯とお口の健康にも繋がるし、食の部分も育っていきます。

そうと知ったら、

今日からご家庭でダブルキャンペーンをスタートグッド!してみてはいかがですか?
妊婦さんも是非!
お口の健康は必須ですし、生まれてくる赤ちゃんのためにも大事なことです赤ちゃん
実は毎月19日は食育の日なんですよーおにぎり

食育の「(いく)」という言葉が「19」という数字を連想させること、また「」という言葉も「しょ→初→1、く→9」ということで、「19」を連想させることから、だそうです。


各ご家庭でどんなキャンペーンの内容爆  笑にしたらいいかは、

hahahaサロンNicoでお伝えしています鉛筆(HPでチェック)

今月はオンラインも始まり、ドドっと一気にいろんな事が回り始めましたびっくり
いまだかつてなく、私に日中でも睡魔くもりが襲ってきますw


さぁ!私を覚醒させるべく目、講座やオンライン企画のお申込みお待ちしていますバレエ(笑)

おねがいおねがいこうすると、どんなに眠くても目が覚めるよーという情報もお待ちしていますおねがいおねがい

まだ見ぬママたちへ。

オンラインでお会いしましょう。

おとめ座▶▶▶6月&7月の講座や無料企画▶▶▶ 残席あり歯
詳細お申し込みは各リンク先へ

離乳食スタートさせたいと考えている、うまく離乳食が進まない!方へ、テキストを使って聞き忘れなし♪

・むし歯ゼロゼロ講座 食育編0-1歳クラス(テキスト付)https://white-happy.com/nico/calendar/

 

気になるテーマを気軽に聞きながら、聞きたいことも聞きたい方へ

・オンラインNicoタイム

https://white-happy.com/nico/mamacha/

 

ママ茶会が生まれ変わりました!
全国のむし歯予防マイスター®が交互にゲストスピーカーで開催。

月ごとに歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士などが登場♪

・オンラインママ茶会

https://www.hahaha-dc.com/mamacha/
 

ロイヤルむし歯予防マイスター®安齋が旧友であり、同志でもあるむし歯予防マイスター®(歯科衛生士H)と不定期に行っているインスタライブです。ラジオ感覚でお聞き下さい。
3回目はレトルト離乳食を歯科衛生士の視点で実食、食レポしますw
毎回質問にもお答えしますので、当日まで大募集☆

聞いてみたいことがある方は、

アメブロ>>メッセージかコメント

インスタ>メッセージ へよろしくお願いします。
・「ハナキンDH」インスタライブ#3

https://www.instagram.com/?hl=ja

アカウント:nico_6480

 

* hahahaサロンNicoでお伝えしている乳幼児期の食は、食育実践予防歯科®の考え方の離乳食幼児食ですふたご座


ロイヤルむし歯予防マイスター®歯科衛生士

安齋友美星