こんにちはスヌーピー


今日は0,1歳クラスを開催。
3ヶ月~1歳5ヶ月までの4組の親子が参加してくれました。
中には歯医者さんにお勤めの保育士さんも今回学びのためにいらっしゃっていました。

 

さて、むし歯にさせないための口腔ケアってなんでしょう?

 

「歯磨きですかね。」

 

そんなお答えをいただきました。


ほとんどの方がまず一番に歯磨きを思いつくと思います。
じゃぁ、今回いらしていた3ヶ月の赤ちゃん。
歯が生えていません。


「歯磨き???うーん。。。」

 

皆さんはどう思いますか?

大事なのは生まれた直後からでもできる◯◯◯◯タイム!!

そして、哺乳瓶ニプルの話も講座には出てきます。

これ重要!!

 

そして、仕上げ磨きの当たり前は当たり前じゃなかったと受講した方にはわかっていただけたハズ!ミッキー

 

知りたい方はぜひ聞きに来てくださいね。
詳しくお話いたします(^^♪

 

さて、次回ケア編の2,3歳クラスは再来週の22日(木)。
イヤイヤ期に入ったお子さんへのお口ケアのアプローチやすでにイヤイヤしちゃてる子への対処法。
歯磨き以外にやるべきむし歯予防のためのことなどお話いたします。
ご質問タイムもあるので、学び以外のこともバンバンうけますよ♪
せっかくのゼロゼロ講座時間を有効に使ってくださいね。
2,3歳クラスのお申込みはコチラ

 

歯科衛生士・ロイヤルむし歯予防マイスター

安齋友美