「子ども」

                       ドロシー・ロー・ノルト(米国の教育学者)


批判ばかりされた子どもは、非難することをおぼえる

殴られて大きくなった子どもは、力にたよることをおぼえる

笑いものにされた子どもは、ものを言わずにいることをおぼえる

皮肉にさらされた子どもは、鈍い良心のもちぬしとなる

しかし、激励をうけた子どもは、自信をおぼえる

寛容にであった子どもは、忍耐をおぼえる

賞賛をうけた子どもは、評価することをおぼえる

フェアプレーを経験した子どもは、公正をおぼえる

友情を知る子どもは、親切をおぼえる

安心を経験した子どもは、信頼をおぼえる

可愛がられ抱きしめられた子どもは、世界中の愛情を感じとることをおぼえる

先日、ママ友ランチしてる中の話題が、”小1事情”について。

男の子、女の子違うな。やっぱ。

女の子、コワイw
最近小1長男とやりあってたので、
心に改めてこの言葉達を心に刻み込む。
しにても男子、なかなか手ごわいわ(笑)
いろいろ。